ノート:ローレンツ力

最新のコメント:7 年前 | トピック:高校の定義とは違う | 投稿者:Tknakamuri

記事冒頭、「ローレンツの力」というふうに「の」を入れる必要はあるのでしょうか?ごく一般的に「ローレンツ力」という表記が用いられていると思います。yhr 2005年8月28日 (日) 06:11 (UTC)返信

高校の定義とは違う

編集

高校ではローレンツ力は磁場が荷電粒子に与える力と定義されています。 一方ファインマンや砂川などの教科書では、電磁場が荷電粒子に与える力 となっていて、クーロン力も含めた力となっています。

どちらがより一般的な定義なのか、どのような経緯で定義が分裂してしまったかが もしわかれば、それを書き入れた方がよいかもしれません。

少なくとも複数のメジャーな定義が併立していることを明記しないと、 高校生が混乱するでしょう。

--Tknakamuri会話2017年2月10日 (金) 10:41 (UTC)中村拓男返信

ページ「ローレンツ力」に戻る。