ノート:七国峠 (東京都八王子市・町田市)

最新のコメント:16 年前 | トピック:七国峠の読みについて | 投稿者:Guretaro

七国峠の読みについて

編集

町名は「ななくに」ですが、峠は昔から「しちこくとうげ」と呼ばれています。正式な読みが「ななくにとうげ」であるという資料がないのであれば地元で呼ばれている「しちこくとうげ」がよりふさわしいと思います。私見ですが、町名の読みを「ななくに」にしたのは、「しちこく」が「死地国」に通ずるという「するめ」を「あたりめ」、「なし」を「ありのみ」、「シネラリア」を「サイネリア」と呼び換えるのと同じ発想だったと思います。--Ans 2008年2月2日 (土) 03:45 (UTC)返信

地名から当然「ななくにとうげ」と思っていました。現地にも「しちこくとうげ」の読みが記載されているものがありませんでした。文献があるとよいのですが。文献がない場合は「みなみ野シティ」の記事同様、周辺の地名の読み方が「ななくに」に変更された記述を付け加えたほうが、いいですね。--Guretaro 2008年2月3日 (日) 04:15 (UTC)返信
ページ「七国峠 (東京都八王子市・町田市)」に戻る。