ノート:三跪九叩頭の礼

最新のコメント:1 年前 | トピック:宇山卓栄氏の言説を削除することについて | 投稿者:らりた

磕頭と三跪九叩頭の礼は違うと思いますが。。。--Lulusuke 2006年7月16日 (日) 14:52 (UTC)返信

すいませんその通りでした。それではinterwikiと写真は削除しましょうか?--猪山人 2006年7月16日 (日) 15:14 (UTC)返信


参考としての記述をしました。 イメージがつかめるよい写真だとおもいます。--Lulusuke 2006年7月16日 (日) 15:20 (UTC)返信



イギリス流の儀礼を押し通した

編集

難しいですよね。押し通したわけでなく妥協してですよね。うまい表現がありますかね?

叩頭 WIKI ZH

叩頭是中國古代的一種儀式和禮節,又稱為磕頭。行此禮的人以雙膝跪地,以頭觸地。
用以表示高度的忠誠和尊敬。
這種儀式用於子女對父母,或下屬對於長官,尤其是臣子對君主。
這種禮儀,在近現代與其他國家如英國外交官員接觸時,成為外交上的重大爭議。

--Lulusuke 2006年7月16日 (日) 15:18 (UTC)返信

押し通した、では中国側が屈服したような印象がありそれは当時の力関係からしてありえないので、「マカートニーは三跪九叩頭を拒否し乾隆帝が免除した」というあたりでしょうか。--210.156.131.241 2010年5月22日 (土) 12:52 (UTC)返信

この記事の問題

編集

この記事には出典が殆ど無いのですが、削除するべきでしょうか? Koyasanfish会話2021年7月27日 (火) 09:57 (UTC)返信

宇山卓栄氏の言説を削除することについて

編集

ノート:宇山卓栄において歴史学の非専門家である宇山卓栄氏の言説を削除することを提案しています。--らりた会話2022年11月30日 (水) 12:16 (UTC)返信

ページ「三跪九叩頭の礼」に戻る。