ノート:三輪山

最新のコメント:5 年前 | トピック:要出典部分の転記 | 投稿者:61.125.219.213


明治以前に「大神神社」という神社は存在しないため、編集、及び歴史について詳細を加筆しました。--Adamwiki会話2012年9月5日 (水) 11:56 (UTC)返信

「三輪氏の氏神でしかなかった」を「三輪氏の氏神であった」に編集しました。--Adamwiki会話2012年9月5日 (水) 12:21 (UTC)返信

「神社の山札がないと入山できなかった」を「平等寺の許可がないと入山できなかった」に正しました。三輪明神を含め、徳川幕府時代の三輪山を管理していたのが平等寺であることに根拠します。--Adamwiki会話2012年9月6日 (木) 05:05 (UTC)返信

要出典部分の転記 編集

独自研究ではないと思いますが、出典記載のない部分を記事本文から転記します。

三輪山の磐座について磐座学会の江頭氏は、「辺津」は海岸(浅い海)、中津や奥津は島の海岸(深い海)等を意味し、山の祭祀遺跡にに関係する言葉はおかしく、諸説あるが意味として宗像祭祀遺跡のそれぞれから後世とられたと思われるとする。

--61.125.219.213 2018年6月27日 (水) 22:29 (UTC)返信

ページ「三輪山」に戻る。