ノート:上月啓市

最新のコメント:11 年前 | トピック:宣伝・特筆性テンプレについて | 投稿者:Si-take.

宣伝・特筆性テンプレについて

編集

首記、当記事は2007年9月の立項以来、当事者以外による信頼たる出典(=検証可能性を満たすもの)が一切提示されてないままの状態が続いています。

また、記述内容もごく簡単な略歴と当人の職業・肩書と関係のないエピソード(野球関連・住所)が記述されるのみであり、事物の特筆たりうる内容を説明する体とはなっておりませんが、それでも敢えて立項されている現状は、それそのものを目的とした宣伝の疑いもあると考えます。(年商云々との記述は、一義的には当該企業の特筆たる内容に過ぎませんし、企業記事に重要人物を併記した事例も沢山あります。なお、仮にそれを理由として人物記事を別途立項するとして、わざわざ別途立項するだけの理由と内容(記述の質と量とも)が必要ですし、それを相応の出典をもって説明(記述)する必要があります。)

なお、当記事は何ら対応無きまま「特筆性」「宣伝」テンプレが何度となく剥がされています。今後、議論無きまま同じ状況が続くようであれば、保護依頼の提出を検討します。また、あわせて削除依頼削除方針ケースE(『個人的なページ』『独自の研究結果の発表』『百科事典的な記事に成長する見込みのないもの』『広告またはスパム』など)に該当か?)も検討します。

記事の正常化(記事主題の特筆たる内容を、その検証可能性を満たす出典をもって説明する)のために、ご協力をお願いします。--Si-take.会話2013年4月11日 (木) 08:47 (UTC)返信

ページ「上月啓市」に戻る。