ノート:不動の梯子

最新のコメント:7 年前 | トピック:読みについて | 投稿者:Triglav

読みについて

編集

日ごろの執筆作業に感謝申し上げます。Nami-ja様によって加えられました冒頭の2つの読みですが、複数の使用例を参照して併記するのが通例であるため、資料がないもの同士の併記は難しいと思います。

人間は言葉を音で記憶しているのだそうです。文字を見たとき瞬時に音に変換して意味を引き出しています。

Aoikuruma様が暫定訳として自覚されているのであれば、おそらくAoikuruma様が読み上げているであろう{{DEFAULTSORT:ふとうのはしこ}}を使って、冒頭の読みに「ふどうのはしご{{要出典}}」と設定するという方法はいかがでしょうか?

暫定であるということを示しつつ、執筆者が期待しているとおりに読ませ、文献による確定への猶予を与えることができると思います。--Triglav会話2016年10月5日 (水) 18:17 (UTC)返信

ページ「不動の梯子」に戻る。