ノート:世界自然保護基金

最新のコメント:6 年前 | トピック:外部リンク修正 | 投稿者:InternetArchiveBot

反漁業キャンペーンの出典について 編集

http://www.umisachi.jp/n_umisachi/46.html#02 

http://www.eic.or.jp/news/?act=view&serial=5267&oversea=

この二つの出典は単に環境保護団体によるキャンペーンとされており、WWFのWの文字も出てきません。環境保護団体は数多く存在し、恐らくは以前小松正之氏が漁業資源保全を訴えるイベントを主催したグリーンピースなども含むはずなので、WWF単独の出来事とは言いがたく、出典として不適合ではないかと思われます。もっとも出典の全てが日本サイド、恐らくは水産庁サイドの立場の記事なので、本当はこの件に関する第三者(環境保護団体と水産庁とその関連団体以外)の立場の見解が欲しいところですけどね。総じて本項よりも責任ある漁業の項目に記述される方が相応しい内容が殆どだと思われます。(追記)--葛餅 2010年8月30日 (月) 08:40 (UTC)返信

特に反対も意見もなかったので、責任ある漁業へ移動しました。--葛餅 2010年9月11日 (土) 04:54 (UTC)返信

出典無効 編集

考えてみれば最初から、これを貼るべきでした。

>鯨類資源研究者は資源動態学を応用して,クロミンククジラの資源量の変遷を追求しておりますが,その結果,クロミンククジラの環境収容量は 1970 年代に最高となり,その後は全体として徐々にそれが減少してきたと考えております鯨論・闘論[ご意見:9]「クロミンクが増えない理由」への回答より。

元の出典にはそもそも、何の鯨が4%増えているかも書いていない様な記述で、そもそも出典としての質を満たしていないのですが、事実関係として増えているのが(一般的に増えたミンククジラというものはクロミンククジラを指して、単にミンククジラと記述される事が殆どです)クロミンククジラであれば、上記のように増加は停止しているので、これは事実関係の説明としても満たされていません。本来これも第三者(環境保護団体と水産庁とその関連団体以外)の見解の記述があるべきですね。--葛餅 2010年9月28日 (火) 09:01 (UTC)返信

明らかにへんだろ 編集

なんで地の文でフィリップ殿下とか書いてあるの? 気持ち悪い。 普通フィリップと呼び捨てかもしくは少し前に書いてあるように大公フィリップとか爵位つけて呼ぶもんじゃないの?

外部リンク修正 編集

編集者の皆さんこんにちは、

世界自然保護基金」上の21個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年9月24日 (日) 02:49 (UTC)返信

ページ「世界自然保護基金」に戻る。