ノート:二盃口

最新のコメント:8 年前 | トピック:ISBN提示の御願い | 投稿者:Sutepen angel momo

高点法について

編集

「二盃口としたほうが得点が高くなる場合が多いためである」という記述がありますが、七対子としたほうが得点が高くなるケースも存在するように読み取れました。具体的にどのような場合なのでしょうか?--ぽえこ 2006年11月27日 (月) 15:57 (UTC)返信

そんなケースはないと思いますよ。飜数も七対子より二盃口が、符の関係上でも二盃口が七対子に勝っています。しかも七対子は飜牌や三色同順のような「部分役」の複合が一切無いため、七対子は役の複合が少ないわけです。両方の役の複合の可能性を実際に比較しても、二盃口の方は、七対子では複合が可能な「混老頭」が複合できないものの、平和、チャンタ、純チャンの複合が可能なので、やはり二盃口が優れています。これはその文章を推敲すべきと考えます。--サクリファイス 2006年12月4日 (月) 11:07 (UTC)返信
サクリファイスさん、ありがとうございます。やはり存在しませんよね。記述を直す方向でいくことにします。--ぽえこ 2006年12月5日 (火) 15:31 (UTC)返信

清盃口の統合

編集

派生役の清盃口を統合しようと思います。--ぽえこ 2008年1月19日 (土) 14:58 (UTC)返信

(報告)統合を実施しました。--ぽえこ 2008年1月27日 (日) 12:58 (UTC)返信

ISBN提示の御願い

編集

横山竜介・大村元『麻雀シリーズ3 わたしにもわかる マージャン役と点数の数え方』 西東社、1980年」のISBNの提示を御願いします。理由は、ノート:十三不塔#正規役に記載しました。--Sutepen angel momo会話2016年4月30日 (土) 01:54 (UTC)返信

ページ「二盃口」に戻る。