ノート:仏堂

最新のコメント:18 年前 | トピック:ページ名変更について | 投稿者:Kstigarbha

ページ名変更について

編集

「仏堂」という項目名への移動を提案します。このページは当初「金堂」という項目名だったものが「仏殿」に移動されています。「仏殿」の語は「日本書紀」にも見えるもので、現状のままでもよいかもしれませんが、仏教寺院において仏像を安置し、礼拝供養し、仏事を行う建物を総称するもっとも中立的・包括的な単語は「仏堂」ではないかと思われます。Urania 2006年2月4日 (土) 09:43 (UTC)返信

(賛成)仏堂は確かに包括的な用語ですので賛成致します。本堂の方が知名度があるような気もするのですが、仏堂は大正蔵54巻の梵語雜名にsattva-kuriの訳語として記され、従って唐代には既に使用されていたと考えられますので、歴史的根拠もあるようです。--Kstigarbha 2006年2月11日 (土) 11:26 (UTC)返信
ページ「仏堂」に戻る。