このページは伊勢崎市の過去の版について削除依頼の議論内容を保存した物です。

現在の記事へのご意見はノート:伊勢崎市にて行ってください。

下記の議論により、このページは削除されました。このノートを編集/削除しないようお願いします。

関連項目 : Wikipedia:削除の過去ログWikipedia:削除の過去ログ 2004年2月Wikipedia:削除記録/過去ログ 2004年2月

削除依頼での議論

  • 伊勢崎市ノート[1]
  • 太田市(ノート[2]
  • 館林市(ノート[3])が残念ながら同一のIPユーザーによって「Yahoo! 地域情報」から転載されてしまったようです。All Rights Reservedとありますし、削除が必要だと思います。なお、大間々町についても転載がされていますが、こちらはデータの羅列のみのようですので、問題がないと思いましたがいかがでしょうか?Tsk 16:19 2004年1月17日 (UTC)
    • それぞれのノートに書きました。いずれも削除に賛成です。外部と全く同一の文章を含んでいます。大間々町は福生市などの件を考えると、私は削除した方がいいように思いました。同一の項目だけが同じ順序で並んでいるため、情報個々としては著作権にはあたりませんが、掲載する情報の選択に著作権が認められそうなケースであると思います。 Suisui
      • 特に異論などもないようなので全て削除しました。
      • 大間々町は投稿された部分と外部ページを比べてみましたが、産業構成を除いた人口基礎統計部分が同じで、表記、データ元の選択、記述の順序なども同じであることから、確かにデータの取捨選択や配列について著作権が成立する可能性が否定できないように思いました。外部ページではグラフを用いている点、レイアウトが見やすい点、など主だった違いもありますが。
      • データ選択については、同ページのソースである東洋経済社の都市データパックの説明をウェブ上で見てみましたが、昼夜間人口比、転入・転出など同じ人口統計でも本の方は他のデータも収録しているようです。このように複数種のデータがある場合にどの統計をウェブに掲載するかの判断は、おそらく誰がやっても同じになるものではないし、地域についての、選択者の思想を反映するものだと言える可能性がありそうだと思いました。Tomos 16:29 2004年2月13日 (UTC)

ノート:伊勢崎市より

3月19日に行われた IP利用者 210.157.214.204 さんによる投稿は、記述のかなりの部分を伊勢崎市役所HPから拝借している様です (ページとしては、[4][5]の辺り)。これが著作権の侵害に該当するかは私は存じませんが、このような書き方は、ウィキペディアンの作業としては、アンフェアであると言わざるを得ません。どうか今後はなさらないで下さいます様、お願い申し上げます。a perfect fool 16:23 2004年3月19日 (UTC)

連続投稿で申し訳ございませんが、過去の版を探っていたら、初版には、明らかに[6]からのコピー&ペーストらしき記述が見受けられました。最もはっきりしているのは「地理」項の 市南部には ~ の一説だと思います。ですので、削除依頼へ報告の上、MediaWikiメッセージで記事を一旦閉鎖しようと思います。a perfect fool 16:52 2004年3月19日 (UTC)
ページ「伊勢崎市/削除」に戻る。