ノート:佐倉街道

最新のコメント:13 年前 | トピック:記述の順序などについて | 投稿者:NTJ会長

GoogleMap上の旧道筋地図のリンクについて 編集

記事空間に貼り付けたGoogleMapの旧道筋地図について、説明をしておきます。

本件については、先行してWikipedia:井戸端/subj/やたら長くなる地理的記述についてで多少の議論が行なわれました。その際に、「Wikipedia:外部リンクの選び方#掲載すべきでない外部リンクの4に抵触するのではないか」という指摘が出されており、それについてはおれも現状では抵触する可能性は否定できないと考えています。この観点からは、追って必要ならば「外部リンクの選び方」のノートページの方に問題提起を行なうことも考えています。

とりあえず現在のWikipediaで、地図情報を簡単に扱う方法がないことから、旧街道・鉄道廃線・観光目的で命名された愛称を持つ道路などの説明が極めて困難であること、あるいはわかりにくくなっていること、などの問題解決のために外部の地図サイトを使うことの利害得失あたりを判断する材料として貼り付けますが、そういうわけでそういう実験であってもけしからんっつうひとがいるなら、剥がしてもかまいません。できましたら、当該議論などにご参加いただけるとありがたく存じます。ではでは。--Nekosuki600 2010年5月14日 (金) 09:17 (UTC)返信

記述の順序などについて 編集

若干の編集はしてみましたが、複数経路のある佐倉街道について、「現在の経路」「歴史的な経路の遍歴」という章立てとし、2ルートの古道は「歴史的経路の遍歴」中で扱うべきではないかと思います。 ・・・この項目を流し読みした読者が、現「成田街道」を「正しい佐倉街道」だと認識してしまうと、現地で道を尋ねた場合など確実に道に迷います。ちなみに…歴史的順序に記述するなら、「(仮称)枝佐倉街道」「千葉佐倉道」「水戸佐倉道」の順であり、江戸幕府の整備したルートが最も新しいです。NTJ会長 2010年7月1日 (木) 11:23 (UTC)返信

ページ「佐倉街道」に戻る。