ノート:分光法

最新のコメント:19 年前 | 投稿者:Scopoletine

WikipediaのEnglishバージョンのSpectroscopyの「01:43, 15 Jul 2004」版から一部訳出してみました(未完)。

ただし、質量スペクトルが分光法の例で入っていたのですが、分析法とは言いますがあまり分光法には含めない気がしたので、消してしまいました。原文にも「議論の余地がある(disputable)」と書いてありましたが。

あと、一応訳出してみたものの原文があまり出来のいいものではないかもしれないので一から書き直すのも手かもしれません。 どうなんでしょう? - Scopoletine 2004年7月25日 (日) 21:10 (UTC)返信

ページ「分光法」に戻る。