ノート:劇場用アニメ映画

最新のコメント:19 年前 | トピック:何のランキング? | 投稿者:Monami

記事名が「劇場用アニメ映画」なので、本文中の「劇場アニメ映画」というリンクの貼り方はいかがなものかと思いますが、どうでしょう?Corwin 2004年8月23日 (月) 08:57 (UTC)返信

私も、ちょっと表現がおかしいと思いました。あと「宇宙戦艦ヤマト」が後の映画にどのような影響を与えたかの部分が殆どなかったので修正、加筆してみました。日本の映画史上大ヒットという表現は1950年代、60年代、徹夜組を出す大ヒット作がかなりありますので、誇張表現になっていると思いますので修正させて頂きました。後、最近の傾向も加筆が必要ですね。Miketsukunibito 2004年8月23日 (月) 19:09 (UTC)返信

「アニメ映画」と「劇場用アニメ映画」の違いは?

編集

現在アニメ映画において

アニメ映画(アニメえいが)とは、劇場及び映画館等で公開される~

とありますが、「劇場用アニメ映画」では

劇場用アニメ映画(げきじょうようアニメえいが)は、映画館のみならず劇場、屋外劇場などで上映することを~

とあり、両記事の冒頭文章を読んでいてもいまいち似たような印象しか受けません。また、「アニメ映画」においては

「アニメ映画」は、実写映画、特撮映画などと対比させた言葉で、「劇場用アニメ映画」は、テレビアニメ、OVAなどと対比させた言葉とも考えられる。

と記述されておりますが、これを鵜呑みにするならば、同一の対象を言葉(表現)を変えているというだけではないのでしょうか。いまいち両単語の差が分かりません。いったいどう違うのでしょうか。Tekune 2004年9月7日 (火) 14:42 (UTC)返信

両方読んでみましたが、Tekuneさんと同じく違いがわかりませんでした。語としてより汎用的と思われる「アニメ映画」に統合するのが良いように思いますが如何でしょうか。MH 2004年9月7日 (火) 15:01 (UTC)返信
元々はTVからリメイク(単純に同一セルを使ったもの)されたアニメ映画と、最初から映画用に作られたアニメ映画とを区別する意味で作ったつもりが編集を重ねる内にダブり始めてしまったみたいですね。統合する場合、これらの違いを区別した方が良いのではと思います。個人的には、「劇場用アニメ映画」よりは短編物もかなり多いので「劇場用アニメ」の方が正解だったかな?と思っています。元々はトムとジェリーやミッキーマウスの様な映画館のみならず多くの場所で見る事が出来る物と興行側の都合により映画館か一部の劇場でしか見る事の出来ない物に区別したかったのですが・・編集方針を決める必要がありそうですね。-- Miketsukunibito 2004年9月8日 (水) 00:11 (UTC)返信
あと、何かの本で読んだのですが、「アニメ映画」という名前その物が商標になっていて、一部の配給会社しか「アニメ映画」と言う表現が使えないと言う話が有ったと思います。統合、整理した場合、ネーミングにも気を付ける必要がありそうです。Miketsukunibito 2004年9月8日 (水) 00:23 (UTC)返信

(インデント戻します)区別は大体分かりました。違いを明記する旨ももちろん賛同します。ただ、

>元々はトムとジェリーやミッキーマウスの様な映画館のみならず多くの場所で見る事が出来る物と興行側の都合により映画館か一部の劇場でしか見る事の出来ない物に区別したかったのですが・・

これはまた別区分になってしまいますね。「興行側の都合により映画館か一部の劇場でしか」と言われても、私にはそれが一般的な映画の放映スタイルなんじゃないかと思えてしまいます。こちらはこちらでより深い検討が必要でしょう。

さて、「アニメ映画」(テレビリメイク)と「劇場用アニメ映画」(映画用新規)という言葉ですが、果たして現実世界ではきっちりと上記のように区別されて使い分けられているのか?書籍においても(そんな権威ある書籍は持っていないのですが)Webにおいてもそこまできっちりとはしていないように感じます。アニメをはたからみている世論からすればどちらもアニメの映画である事には変わりはないでしょうし(最近はテレビを再編集した映画は見かけなくなりましたが)。

MHさんの仰るとおりそのままですが、記事名として汎用的な「アニメ映画」に統合(履歴統合の方がいいかも)して、言葉は明確に分けないものの「テレビからリメイクされたものと劇場用に新規に作画したものがある~」と項を分けて書くか、「本項ではこれらを便宜上劇場用アニメと呼ぶ~」などとして言葉を分けるなどするのがいいのではないでしょうか。

(もっとも、統合といいますがアニメ映画の内容はこっちに比べるとそんなまともな文章でもないのでアニメ映画を削除してもらってこっちの記事を移動してそこから書いていくのでも構わないような気もしますが、それはさておいて)

最後に商標の件ですが、商標としてどこかの配給会社が取っているという事実はちょっと確認できませんでした(しかし私は素人なので、特許庁の商標検索を使ってもまともに見つけられなかっただけなのですが)。ただ、商標であろうとなかろうと「一般的な名称」もしくはそれを指すに足るわかりやすい名称であれば記事名にしても当面差し障りはない、と私は考えます。Tekune 2004年9月8日 (水) 17:57 (UTC)返信

やはり統合が良いようですね。ただ、ネーミングは「アニメ映画」よりは「アニメーション映画」の方が良いでしょう。「アニメ映画」の「アニメ」は1980年代年の造語で「アニメーション」を「アニメ」に省略した形です。「アニメ映画」となると昔の「漫画映画」をシフトし、セル画などを使ったものになりますが、「アニメーション映画」という表現なら本文の「チェコ」のアニメーションの様に広域の物を取り込んだ表現になるのではと思います。--Miketsukunibito 2004年9月8日 (水) 18:36 (UTC)返信
では、「アニメ映画」と「劇場用アニメ映画」を履歴統合して「アニメーション映画」という記事名にするよう、統合依頼を出します。Tekune 2004年9月9日 (木) 03:56 (UTC)返信

何のランキング?

編集

「日本国内 歴代劇場用アニメ映画ランキング」という節は、何のランキングなのでしょうか。説明が為されていないようですが。NiKe 2004年9月21日 (火) 09:27 (UTC)返信

リストを見る限りでは劇場における興行(古いものは配給)収入金額を基準としたもののようですね。値は日本映画製作者連盟[1]からかな?でも興行収入と配給収入とあって順序がわかりにくいですね。括弧書きするなどして同一基準で見られるようにしないと順番がぐちゃぐちゃになりそう..。Monami 2004年9月21日 (火) 10:34 (UTC)返信
ページ「劇場用アニメ映画」に戻る。