このページは同心円地帯モデルの過去の版について削除依頼の議論内容を保存した物です。

現在の記事へのご意見はノート:同心円地帯モデルにて行ってください。

下記の議論により、このページは削除されました。このノートを編集/削除しないようお願いします。

関連項目 : Wikipedia:削除の過去ログ

削除依頼での議論

  • 同心円地帯モデル(ノート)- 白紙化前の記事は、記事内に明記されているように外部ページからの転載です。削除を依頼します。Ghaz 16:52 2004年1月15日 (UTC)
    • 転載元は投稿者の方のご説明から、投稿者ご本人の運営するサイトということです。が、転載内容が講義ノートである性質上、講義をした人の著作権を侵害している可能性が考えられると思いました。(詳細はノートに。)投稿者の方も削除に賛成ということですので、数日待ってみて反論がないようなら、削除しようかと思いました。Tomos 10:00 2004年1月25日 (PST)
      • 削除しました。Tomos 21:45 2004年1月30日 (UTC)


ノート:同心円地帯モデルより

人文地理学2(平井)講義ノート - zyouhousyoriより転載、とリンクを張るのは、Wikipediaにとってはあまり適切なリンクとは言えないと思われるのですが。

削除依頼が出ていたので、とりあえず著作権上問題がないかどうか、投稿者の方に質問してみましたが、削除して欲しい、ということなので、そうしようと思います。最近要約の著作権法上の位置づけについてあれこれ考え、わかる限りでノート:マクロビオティックノート:駅ナカノート:統合幕僚会議などで書きましたが、そこから考えて、講演(著作物の一種)の要約をしたノートは、その講演と同じ表現や構成などを用いているなら、翻案にあたる可能性があると思います。また、もしもノートが講義の配布資料などを元に作成されていたり、講義中に提示されたパワーポイントなどを転載している場合には、複製にあたる可能性もあると思います。2、3日待ってみて反論などがなければ削除しようかと思います。Tomos 09:46 2004年1月25日 (PST)
異論などもないようなので、削除しました。Tomos 20:43 2004年1月30日 (UTC)
ページ「同心円地帯モデル/削除」に戻る。