ノート:唐澤豊

最新のコメント:4 年前 | トピック:論文抄録の転載 | 投稿者:X-enon147

論文抄録の転載

編集

当該記事の論文抄録の転載は権利侵害に該当するのでしょうか?--X-enon147会話2019年11月5日 (火) 04:33 (UTC)返信

  •   コメント 書誌情報だけだったら著作権侵害のおそれがあるかというと疑問には残りましたが、論文のアブストラクトの冒頭部が記載されているのは著作権侵害のおそれを考えてしまいます。現状の内容でアブストラクトの文の引用の必然性が示されているわけでもないように思いますし、少なくともアブストラクト部分は除去したほうが良さそうに思いました。ただ、書誌情報を単にリストアップするよりは、その論文(研究)の第三者評価を含めた上で記載した方、この方について理解するうえでは良さそうには思います、加筆するのは大変ですが。--郊外生活会話2019年11月5日 (火) 09:24 (UTC)返信
    •   コメント アブストラクトについては除去しました。この部分については引用の必然性も示されていなくて著作権侵害のおそれが他の記載より高いと思われること、仮に著作権上の問題がないとしても丸写しで記載することの重要性への疑問(それよりは当該論文に対する第三者評価を記載する方がよい)からです。--郊外生活会話2019年11月14日 (木) 17:55 (UTC)返信
ページ「唐澤豊」に戻る。