ノート:問題解決実験における幻覚剤

最新のコメント:7 年前 | トピック:訳語 | 投稿者:タバコはマーダー

訳語

編集

検査名の訳について訳の改善が必要だとは思わないです。

  • Purdue Creativity
  • Miller Object Visualization
  • Witkins Embedded Figures Test

3番目は Embedded Figures Test という名称のまま日本の論文に登場する。Purdue Creativity Testは、検索で出てくるので、Creativityは創造性という訳で1960年代くらいから心理学の分野で日本でも使われているので創造性検査でよいと思う。Miller Object Visualization は1950年代に使われた検査のようだが、検索しても詳細は不明なのでこのままでよい気がします。--タバコはマーダー会話2017年3月2日 (木) 11:28 (UTC)返信

ページ「問題解決実験における幻覚剤」に戻る。