ノート:国府津

最新のコメント:6 年前 | トピック:分割提案 | 投稿者:ヤビツスカイライン

改名の提案

編集

小田原市の地名が原義ではないため、国府津 (小田原市)へ改名提案します。国府津のページは、原義を説明したいが記事量が少なくなるので、当面の処置として国府のページ内で説明し、そこへのリダイレクトとする(冒頭にてRedirectタグで曖昧さ回避)。国府津駅と国府津村は国府津 (小田原市)のページ内で説明・誘導する。香津町は原義の国府津の説明の中で触れる(小田原の国府津も)。--ブッケンシニア 2010年5月10日 (月) 14:17 (UTC)返信

  反対 検索 しても小田原市以外の地名が出てこないため、現状維持とすべきです。町と駅は本文中で,香津町その他読みが同じ木津町等の地名は末尾に「関連項目」の節を設けて述べればよいと思います。--Im224 2010年5月26日 (水) 16:44 (UTC)返信
  賛成 山手線方式に該当するため、国府津を曖昧さ回避とし、国府津 (小田原市)へ本文を移すことを提案致します。--World ryoko会話2013年2月23日 (土) 14:06 (UTC)返信

分割提案

編集

上でも議論されていますが、曖昧さ回避部分を分割することを提案します。

現状は山手線方式であるため、公式に廃止されたものです。曖昧さ部分は国府津 (曖昧さ回避)として分割します。その上で上部に{{Otheruses}}を添付することにより誘導をします。

1週間経っても反対がない場合は実行します。--ヤビツスカイライン会話2018年2月24日 (土) 13:22 (UTC)返信

  賛成 山手線方式の解消に賛成。--Petit Vignes会話2018年2月24日 (土) 17:19 (UTC)返信
特に異論もなく1週間経過したため、分割しました。--ヤビツスカイライン会話2018年3月4日 (日) 02:31 (UTC)返信
ページ「国府津」に戻る。