ノート:国鉄DT21形台車

最新のコメント:16 年前 | トピック:台車の独立項目化について | 投稿者:HATARA KEI


台車の独立項目化について 編集

初稿のあまりのお粗末さについ加筆してしまいましたが、この調子で台車各形式の項目をスタブ未満の記事をほいほい作成する誰かさんに量産されるのではないか、という強い疑念あるいは危惧を小生は抱いております。

正直、このDT21などは国鉄台車の一時の基幹形式であったわけですから独立記事化に充分耐えうると考えますが(それでも初稿作成者であるCS30氏がそこまできちんと見通して記事作成を行っていたとは、これまでの氏の実績を勘案する限り、到底思えませんが)、たとえばDT28(汽車KS-20)で一項目作れるか、川崎車輛OK-20で一項目作れるか、ということになると小生としては躊躇せざるを得ません。まあ、何も知らない方に限って怖いもの知らずで手を出して、今回のように後始末が大変なことになったりする訳ですが・・・。

いずれにせよ、何らかの歯止めあるいはガイドラインは必要となると思います。この点について諸氏はいかがお考えでしょうか?--HATARA KEI 2007年11月13日 (火) 14:38 (UTC) --HATARA KEI 2007年11月13日 (火) 16:31 (UTC)(少し頭を冷やしたので修正)返信

(追記)さしあたり、本項目でDT21の派生形式について一通り加筆しました。特に大きなトピックスのない形式については、このように派生形式を集約記述することで無分別な独立記事化を抑止できるのではないかと思いますが、その辺の事情を全く理解しない/できない編集者にそれぞれの名称で不必要なリダイレクトを立ち上げられる恐れがあり、その点だけ危惧しています。台車記事は各装着車両の項目からのリンクの際に配慮(例えばDT27など)すればリダイレクトは基本的に不要ですので。後、TR23などの鉄道省時代の基幹形式に関しては客車各系列の記事で既に詳述済みであるため、その辺りは今後の取扱について一考を要する気がします。--HATARA KEI 2007年11月14日 (水) 00:58 (UTC)返信
ページ「国鉄DT21形台車」に戻る。