ノート:國民新聞

最新のコメント:16 年前 | トピック:偏った観点 | 投稿者:羽州五輪

全く無関係であるとする根拠

編集
横レスですが[1]を見ると[2]も間違いではなさそうです。旧紙も右翼紙・御用新聞と評されたので思想的継続性もあるとみていいかと思います。発行形態や本社所在地などが違うので別物でも同一商号が使えたのではないかと思い調べようとしましたが、不明です。復刊まで商号を保持していたであろう中日新聞社とどのような遣り取りがあったのかが判るといいのですが。国民新聞とは関係ありませんが商号が継続しても経営方針で編集方針が変わる出版社はいくらでもあるので、誰がどういう編集方針でどんな報道をしたのかに注目すればいいかと。johncapistrano 2005年9月23日 (金) 17:59 (UTC)返信
Johncapistranoさんの挙げられた国会図書館の目録によると、刊行中の「国民新聞」はこちらのようですね。終刊年の記載がないので続いているようです。(旬刊とありますがウェブ上の更新を見ると月刊のようですね?)とりあえず国会図書館としては「復刊」と認めている、あるいは特段否定していないということでしょうか。「ミニコミ」というのも間違ってはいないのでしょうけど。。内容の異同が重要だろうというのも同感ですが、何らかの形式的な継承関係があるのかどうかも気になるところです。Mulukhiyya 2005年9月24日 (土) 06:29 (UTC)返信

分割提案

編集

酷い統合をしているので全部分割したほうがいいかと。--Avoidminor 2006年9月16日 (土) 20:15 (UTC)返信


偏った観点

編集

冒頭に「偏った観点……」とありますが、特にこちらに指摘もないようですし、当方が読んでも特に感じられません。この部分の削除の編集依頼を出したいと思います。--羽州五輪 2008年3月16日 (日) 14:44 (UTC)返信

ページ「國民新聞」に戻る。