ノート:園芸農業

最新のコメント:17 年前 | トピック:この定義は正しいのでしょうか? | 投稿者:Lemon pie

この定義は正しいのでしょうか?

編集

園芸とは、一般に英訳の場合Gardeningが充てられていることから、この記事の定義に疑問を感じます。とくに遠郊農業=輸送園芸というのは寡聞にして初耳です。近郊農業輸送園芸の記事も同様に定義に疑問を感じます。--Lemon pie 2006年12月7日 (木) 07:40 (UTC)返信

国語辞典に記載されている園芸農業近郊農業の内容をご参照ください。少なくとも園芸農業とGardeningに直接の関係があるとは思えません。また、果実などの園芸作物に特化した協同組合が「園芸農業協同組合」「園芸協同組合」と名乗っているケースもあります。--B級へたれ 2006年12月7日 (木) 09:08 (UTC)返信
園芸の項目にある定義2がこちらの「園芸農業」であって、いわゆるGardeningとは異なる概念にあるもの、ですね。そして輸送園芸については、例えば高知あたりで行われているビニールハウスでの栽培が良い例かと思います。いずれも定義としては確立しているものかと存じます。インデント修正させていただきました--Bellcricket 2006年12月7日 (木) 10:03 (UTC)返信
  • コメントありがとうございます。どうも私は狭義の「園芸」のみに拘ってしまいました。正しい定義だということが分かりました。初稿投稿者の方はご気分害されたかもしれません。あわせてお詫びいたします。--Lemon pie 2006年12月7日 (木) 10:33 (UTC)返信
ページ「園芸農業」に戻る。