ノート:堺高等学校

最新のコメント:8 年前 | トピック:曖昧さ回避は不適切 | 投稿者:Racesheets

曖昧さ回避は不適切

編集

ある利用者がこのページを「現存する堺市立堺高等学校」と「かつて堺市立堺高等学校の名称だった学校」との対等な曖昧さ回避ページにすることにこだわって、強引な編集・差し戻しを繰り返しています。これに関連して、強引な編集を通したい側の利用者から、直した利用者(私)を名指ししてのコメント依頼がありました。

曖昧さ回避にするのは不適切と考えます。理由はWikipedia:コメント依頼/Racesheets#当該編集の意図についてで詳しく書きましたので、そちらも参照していただきたい。他の記事での運用を考えても、現存する施設等の記事と、かつて同名を名乗っていたが現在は廃止や改称されている施設等の記事が並立する場合、Wikipedia:曖昧さ回避#代表的なトピックを中心とする曖昧さ回避では、現存する方を主要なトピックとして、対等な曖昧さ回避にはしないということが合意であり慣例ではないでしょうか。堺高等学校と呼ばれうる学校は堺市立堺高等学校1校しかないこともあり、本来ならばリダイレクト相当です。

なお学校記事の曖昧さ回避では、似た例として、別の場所で以下のような疑問も出されています。

--Racesheets会話2016年2月29日 (月) 20:26 (UTC)返信

ページ「堺高等学校」に戻る。