ノート:奈阿姫

最新のコメント:10 年前 | トピック:曖昧さ回避化について | 投稿者:Athleta

奈阿姫という実名を確認できません。やけに広まっていますが、出典となる文献の提示をどなたかお願い致します--hat2867 2008年2月24日 (日) 13:21 (UTC)返信

曖昧さ回避化について

編集

本記事と新たに作成された天秀尼ですが、指摘されている史料上の根拠はさておき、両者とも「豊臣秀頼の娘。大阪の役の後に助命され東慶寺に入り20世住持となった人物」について扱っている内容と見受けました。重複記事とした場合、基本方針であるWP:MCFに抵触するものと考えますが、日本語版内を検索したところ、秀頼の息女以外にも「奈阿姫」の使用例があることから暫定的に曖昧さ回避化しました。--Athleta会話2013年7月13日 (土) 00:23 (UTC)返信

お手数をおかけしたことをまずお詫び申し上げます。
「重複記事とした場合、基本方針であるWP:MCFに抵触」は気が付きませんでした。「曖昧さ回避化」はありがとうございました。お礼申します。「暫定的に」とのことですが、「暫定」以降はどのようにあるべきだとお考えでしょうか。
2008年2月時点から「この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されてい」とのタグが付けられており、私が2013年6月1日 (土) 03:22‎に「史料上の根拠は無い」と書いた後でも、Athletaさんが「暫定的に曖昧さ回避化」をなさった後でも、何処何処にこう書いてあるという発言も追記もなされていません。もしも本項目は削除してもよいのでは、ということであれば私も同意致します。---Ktmchi会話2013年7月18日 (木) 12:33 (UTC)返信
お返事ありがとうございます。Ktmchiさんの執筆された天秀尼の記事は以前の版に記された奈阿姫の記事と比べても複数の出典に基づいた優れた内容と考えますが、「暫定」以降の処置については以下の点を考えています。
  1. 天秀尼を現状維持、奈阿姫を曖昧さ回避として存続。
  2. 後から作成された天秀尼をWikipedia:削除の方針#ケース C: ページ移動の障害になる場合またはWikipedia:即時削除の方針#全般8に基づいて削除依頼し、削除後に改めて奈阿姫から天秀尼への改名提案を提出。改名後にメモ帳等に保存しておいた執筆済みの文章を転記。
  3. Wikipedia:ページの分割と統合#統合すべき場合に基づいて一方の記事へ統合。
  4. Wikipedia:ページの分割と統合#統合すべきでない場合に基づいて一方の記事へリダイレクト化。
改稿の時点で1または4が妥当と考えましたが、2または3の選択肢も考えられたため「暫定的」な処置としました。なお2については以前に行われた議論を念頭に入れています。無論、これ以外の方法もあることと考えますので、井戸端等で意見を募るのもよろしいかと考えます。--Athleta会話2013年7月23日 (火) 08:35 (UTC)返信
ページ「奈阿姫」に戻る。