ノート:女拓

最新のコメント:3 日前 | トピック:統合提案 | 投稿者:Yumoriy

加筆依頼

編集

墨とは限りません。ボディペイントとも関係してきます。 イブクラインの人体計測にも触れてください。 NHK不要論はこの項目の記事としては不要だと思います。

写し取る布(紙)を動かすのか、女性を動かすのかでもまた意味合いが違ってきます。--つんでれ姫 2006年7月7日 (金) 11:43 (UTC)以上のコメントは、Tung-delle会話投稿記録)さんが[2006-07-07 11:43:12 (UTC)]に投稿したものです。

NHK「にんげんドキュメント」についての「問題の経緯」節は

編集

にんげんドキュメントの項目は必要なんですかね 不要に思えるんですが --222.150.225.244 2006年12月16日 (土) 04:19 (UTC)返信

統合提案

編集
  済み当セクションの提案は、実施されませんでした(特別:差分/14154675)。--Yumoriy会話

チン拓マン拓女拓の三記事を拓本 (人体)に統合することを提案します。作業手順として問題があるならば、女拓に統合のうえ拓本 (人体)への改名でもかまいません。統合理由はチン拓、マン拓とも記述が少ないこと、同じ概念を説明しているために今後とも記事の重複が見られるだろうことです。また上記議論にもこの項目名や内容の削減を求める意見もあるため、純粋に人体の拓本、という形で記事にした方がよいと考えるためです。ご意見をお願いします。--Preacher 2007年5月27日 (日) 02:31 (UTC)返信

(コメント)積極的には賛意をしめしません。手法だけで見ると統合可能かとも思うのですが、女拓は曲がりなりにもNHKでは芸術的側面からの放送があったものの、チン拓やマン拓は芸術と言うよりは好事家のコレクションといった趣と思いますので、一意に記載していいものかちょっと懐疑的です。ただしどこかのサブページに於いて統合の為の叩き台が提示された結果、納得できる内容であれば賛成に回る可能性はあります。--Lcs 2007年5月27日 (日) 15:02 (UTC)返信
いちおうこんな感じでたたき台を用意してみました。--Preacher 2007年5月27日 (日) 22:15 (UTC)返信
  情報 2007年の当セクションでの統合提案は“議論停止から1か月経過した場合”により終了となりました差分/14154675。その後、記事「チン拓」「マン拓」は翌年の2008年3月20日に記事「拓本」へのリダイレクトページとなり差分/18699554差分/18699564、さらに「マン拓」については同年3月29日にリダイレクト先が当記事「女拓」に変更されました差分/18866912。--Yumoriy会話2024年6月27日 (木) 06:50 (UTC)返信

外部リンク修正

編集

編集者の皆さんこんにちは、

女拓」上の1個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2019年4月19日 (金) 17:03 (UTC)返信

ページ「女拓」に戻る。