ノート:子供盆踊り歌

最新のコメント:16 年前 | トピック:記事統合への賛成表明と、記事名についての意見 | 投稿者:WBT

子供盆おどり唄との統合について

編集

子供盆おどり唄子供盆踊り歌は同一の楽曲を指す記事のため、統合を提案。

どちらに統合するか私は判断しかねますが、「子供盆踊り歌」初版執筆時に記事名を検討した際、Wikipediaの基本方針WP:Vから照らして、記事名も一定程度の検証可能な出典の必要があると考え、JASRACの登録データベースから「子供盆踊り歌」としました。今となっては「子供盆おどり唄」も併記あるいはリダイレクト等すべきであったかと反省しております。--WBT 2007年8月18日 (土) 15:18 (UTC)返信

記事統合への賛成表明と、記事名についての意見

編集

「子供盆おどり唄」の方を執筆してしまった者です。「子供盆踊り歌」の名称で記事が存在することを確認せずに、新規項目を作成してしまったことを反省し、お詫び申し上げます。記事の統合には全く賛成であり、以前から存在していた「子供盆踊り歌」の記事の方を活かす形で統合するのが自然であると考えます。ただ、記事の名称については意見を言わせてください。作詞者が実際に表記し、その名称で実際に発売されている以上、「子供盆おどり唄」が正しい楽曲名であり、JASRAC登録名称はその誤記であると考えられます。そのため、記事の名称は「子供盆おどり唄」とし、「子供盆踊り歌」でもリダイレクトできるようにするのが望ましいと思うのですが、いかがでしょうか?--Tetsu5670 2007年8月19日 (日) 14:08 (UTC)返信

記事名ですが、「子供盆おどり唄」が作詞当時の曲名であるという検証可能な客観的な資料を確認できなかったため、少しでもJASRACデータベースというよりどころのある「子供盆踊り歌」を記事名とさせていただいたのですが、何かお持ちであれば、「子供盆おどり唄」の方やこのノートにご提示いただければと思います。リダイレクトについては申し分ありません。今調べると新星堂のショッピングサイトで現在販売されているCDは「子供盆おどり唄」となっているようですが、原曲レコードの発売翌年から曲名が曖昧となっている[1]ようでいまいち微妙です。--WBT 2007年8月19日 (日) 15:15 (UTC)返信
失礼。CDではなくカセットでした・・・--WBT 2007年8月19日 (日) 15:25 (UTC)返信
1952年の初版が「子供盆おどり唄」名で発表された事実[2](初版盤の実物はは日高管内新冠町の『レ・コード館』に現存)や、作詞者を顕彰して建立された歌碑の表記が「子供盆おどり唄」であること[3]、あるいは新聞社が「子供盆おどり唄」の表記を採用していること[4]などは「検証可能な客観的な資料」にあたらないでしょうか?何分、1952年のことで、作詞者当人が既に故人である以上、このようなことから推測するしかありません。ここに挙げたものが、誤記したまま登録されてしまったと思われるJASRACを超えるような「検証可能な客観的な資料」ではないと言われてしまえばそれまでなのですが。--Tetsu5670 2007年8月19日 (日) 16:02 (UTC)返信
異論ありませんでしたので子供盆おどり唄へ統合完了しました。不都合等あれば加筆修正またはノートページで記述していただければと思います。記事名ですが歌碑の存在を考慮し子供盆おどり唄で良いと判断しました。--WBT 2007年8月26日 (日) 16:07 (UTC)返信
ページ「子供盆踊り歌」に戻る。