ノート:宇多川橋 (常磐自動車道)

最新のコメント:4 年前 | トピック:統合提案の処理について | 投稿者:Customsprofesser

ページ移動のお願い

編集

相馬市には、古くから市内に宇多川橋が存在するため、宇多川橋 (常磐自動車道)として移動してもらいたいのですが。いわき市の夏井川橋の例があります。--219.112.112.19 2008年5月26日 (月) 11:58 (UTC)返信

県道橋について加筆の上、相馬バイパスについても言及し、独立項目にできるようにしてみました。その上でろくに内容が書かれていない常磐道の橋梁を統合してしまってはいかがでしょうか? Sadaharu会話2019年4月23日 (火) 09:20 (UTC)返信

  賛成 宇多川橋を全部まとめるのがすっきりしていいです。--Customsprofesser会話2020年5月19日 (火) 07:10 (UTC)返信

統合提案の処理について

編集
  • 統合提案が放置されています。代理実行を考えましたが、統合提案のテンプレートが張られていませんので本日改めてテンプレートを張りました。反対がなければ1週間後に実行します。--Customsprofesser会話2020年6月8日 (月) 04:33 (UTC)返信
ページ「宇多川橋 (常磐自動車道)」に戻る。