ノート:宇宙戦艦ヤマトIII

最新のコメント:17 年前 | トピック:放映期間短縮の原因 | 投稿者:221.113.50.224

低視聴率の原因

編集

原因は裏番組の「まんが日本昔ばなし」のせいだという記述を削除しました。「宇宙戦艦ヤマト2」が平均視聴率20%を越えており、これも裏番組に「まんが日本昔ばなし」あったからで、両方とも同じ「まんが日本昔ばなし」」が裏番組という条件で一方が好視聴率で他方が低視聴率というのなら、「まんが日本昔ばなし」」以外の他の要素が原因かと思われるからです。よって、「まんが日本昔ばなし」が低視聴率の原因というのを記述したいのであれば、信頼できる資料の出典をお願いします。以上。--Wing09 2006年9月16日 (土) 03:55 (UTC)返信

放映期間短縮の原因

編集

低視聴率だけが打ち切りの原因ではなかったように思うのですが。私の知る範囲では、制作スケジュール上の問題も要因であると把握しています。ヤマトシリーズはフィルムの上がりが遅いことで有名で、ヤマト2の後半などは放映前にTV局のチェックが入れられないような回もあったため、ヤマト3においては必ず期日前に納品することが1年間放映する上での絶対条件になっていました。ヤマト3第1話は期日前いったん納品されたのですが、オープニングの出来にプロデューサーが満足できずリテイク作業を行ったため、最終的な納品は放映時間の30分ほど前になってしまったのです。これが局側の逆鱗に触れました。その後も制作は常に遅れ気味の上に期待したほど視聴率が上がらないということで、放映期間が短縮されたものと認識しています。--以上の署名のないコメントは、221.113.50.224会話投稿記録)さんが 2006年10月9日 (月) 08:57 (UTC) に投稿したものです。返信

ページ「宇宙戦艦ヤマトIII」に戻る。