ノート:宮脇咲良/過去ログ1

最新のコメント:10 年前 | トピック:デビュー時の身長に関する記載について | 投稿者:据え膳

デビュー時の身長に関する記載について

編集
 

このページでは SpBot による過去ログ化が行われています。解決済みの節に {{Section resolved|1=--~~~~}} というテンプレートを設置して過去ログ化を提案すると、その節は 7 日後に過去ログ化されます。

不要派と必要派で編集競合が起きている起きているようですが、これについては必要な情報と考えます。据え膳氏の編集を戻した際にコメントで触れましたが、デビュー時のキャッチフレーズは「私は小さなさくらんぼ」で始まっていました。151cmしかなかった当時としては違和感の無いものと言えるかと思いますが、現在の160cmという女性としては決して小さくはない身長の情報だけが記載された状態でこれを見れば冗談にしか映りません。「成長期に身長が伸びるのは誰にでもある」としても、明らかに外見に変化を与えるレベルの成長については触れるだけの意味合いはあると思いますし、本件については上記の理由で「あってもいい」以上に「記載すべき」かと考えます。--What can I do for someone?会話2013年11月7日 (木) 15:20 (UTC)返信

デビュー当時のキャッチフレーズの意味づけをしたいのであれば、当時の身長が151cmで小柄だったということをキャッチフレーズと共に記載すればいいのではないでしょうか。現在のようにキャッチフレーズについての記述と身長についての記述がばらばらに書かれている状態では、それらに関連があるかどうかわかりにくいです。また現在の身長が160cmに伸びたことについてはまさに自然な成長の結果なので、あえて触れる必要もないと思います。--Nobutan会話2013年11月7日 (木) 15:37 (UTC)返信
あくまで「デビュー時のキャッチフレーズ」であり、まだ「小さ」かった頃のものです。「劇場公演開始当初」「13歳の」と記事内にもありますので「冗談にしか映りません」ということにはなりません。そもそも本人がキャッチフレーズを「私は小さなさくらんぼ」とした理由が身長が151cmだったからであるという典拠がありますか?「小さな」というのが身長のことであるとは限りません。年少であったことかもしれないし、「かわいい」という意味を込めたかったかもしれない。本人がどういう理由で「私は小さなさくらんぼ」と言ったのかという典拠もなしに勝手に「意味づけ」をしてしまえばそれこそ独自研究です。--据え膳会話2013年11月7日 (木) 15:51 (UTC)返信
「年少であったことかもしれない」は、劇場オープン当時、公演MCで「年少組」に入れられてこそいたとはいえ、中学2年生だった宮脇より年少(つまり中学1年生以下)のメンバーが、当時のメンバー全員21人の4分の1以上に相当する6名もいた点からしても、それが主であるとは考えにくいでしょうね。「「かわいい」という意味を込めたかったかも」というのはある程度あるでしょうが、小さくもないものを「ちいさな」と表現する意味はありません。
劇場デビュー前のメンバーを紹介した公式ブログ記事でも、当時の劇場支配人が、年齢出身の次に「彼女は身長が小さく、身体の線も細いのですが、大きく踊ります。」と、まず身長が低いことを特徴として触れています。第三者(関係者ではありますが)的に見ても、小柄であったことが目を引くレベルだったことを示す資料と言えるわけで、それに関する記載があることは決して不要ではないと考えます。--What can I do for someone?会話2013年11月7日 (木) 16:11 (UTC)返信
私のたとえ話を掘り下げてほしかったのではありません。宮脇本人以外の意見はあまり重要ではないということを言いたいのです。上でも言ったとおり宮脇本人がキャッチフレーズを「私は小さなさくらんぼ」とした理由の典拠がなければ、それもこれも独自研究です。上記の劇場支配人の言及は宮脇への評価としては載せれますが、キャッチフレーズの根拠とはなりません。デビュー当時の身長が151cmという事実のみの記述をすることには特に抵抗はありませんが、それが「小柄」だとかキャッチフレーズの「意味」だとかいうのは典拠がありませんし、日本人の平均と比べてどうかとかは瑣末であるためどちらも記載できません。--据え膳会話2013年11月7日 (木) 16:31 (UTC)返信
「身長が151cmという事実のみの記述をすることには特に抵抗はありませんが」
これでいいと思うんです。後から出てきて言うのもなんですが、どうもこれまでの編集合戦を見てると、その事実のみすら「瑣末」と強硬に戻しておられるようでしたので。もっとも、据え膳さん曰く他の「瑣末」な部分についても、私はあっても別に構わないぐらいのスタンスですが。--What can I do for someone?会話2013年11月7日 (木) 17:11 (UTC)返信
「身長が151cmだった」というのは事実でありますが、これもハッキリ言って瑣末で、無くてもいいと思ってます。これをOKにするとたとえば、産まれたとき体重何gだったとか、小学校のとき身長何cmだったとかを出典があるからといって何でもかんでも載せてしまうとキリが無いと思うのです。ほかの方の意見も聞かねばなりませんが、議論によって必要との判断がされるなら「デビュー時の身長が151cmだった」旨のみは残してもいいかなとは思います。ただし、それにまつわるエピソードも特段無いのなら「デビュー時の身長が151cmだった」のみを本文に書くのは大袈裟かと思いますのでこの記事のようにinfobox内の身体サイズの備考欄に載せるくらいでいいかと思います。ただし、たとえば上で挙がった支配人の発言とからめてうまく本文に書けるのであればその限りではありません。データの典拠も載せずに平均と比べてどうかとかキャッチフレーズの「意味」といったほかの情報は、典拠がない限りは上述のとおり独自研究となるので記載不能という考えは変わりません。--据え膳会話2013年11月7日 (木) 22:45 (UTC)返信
『デビュー時151cm』という記述を見て「小柄だなぁ」とか「平均より低いなぁ」というのは閲覧者が事実を元に感じとればいいだけのことで、記事にわざわざ書いて印象操作ともとられかねないようなことをするのは避けるべきです。--据え膳会話2013年11月7日 (木) 22:51 (UTC)返信
  提案 私のコメントの後、お返事をいただけていませんが、WCIDFSさんが上でおっしゃった『据え膳さん曰く他の「瑣末」な部分についても、私はあっても別に構わないぐらいのスタンス』という以外の理由および根拠がないのであれば、私が先に提案したようにinfobox内に『デビュー時151cm』であった旨の記述を行い、本文部分は除去したいと考えています。もちろん有意な記述や特筆すべきエピソードをからめての発展的編集が可能であればその限りではありません。11月20日(UTC)を目処に説得力のある反対意見およびよりよい改善案が出ない場合は再度当該部分を除去し、infobox内で言及する形にしたいと思います。ご意見・ご反論お待ちしてます。--据え膳会話2013年11月13日 (水) 14:37 (UTC)返信
「身長が151cmという事実のみの記述をすること」ならいいとは申し上げましたが、ただその掲載箇所としてInfobox内が相応しいのかというと違和感はありますね。「これもハッキリ言って瑣末で、無くてもいい」という据え膳さんの考えについては、私の考えとは明らかに違いますので。--What can I do for someone?会話2013年11月13日 (水) 15:05 (UTC)返信
WCIDFSさんのご意見や『違和感はありますね』とおっしゃる気持ちはもうわかりましたが、何度もいいますが、当該記述を本文に残さねばならない理由・根拠をお伺いしてます。一個人のお気持ちだけで記事編集してはいけません。
本文からの除去に『違和感』があるということなので、別案を出します。「HKT48関連」節の『HKT48でのキャッチフレーズは、』から始まる文の前に『HKT48結成当時(2011年11月)は身長は151cm。』という一文を挿入、『小柄だったが、2013年11月現在、公式プロフィールでは160cm』は除去というのはどうですか?これなら上記のNobutanさんのご意見にも沿っており、これがキャッチフレーズの根拠だという閲覧者への押し付けもなくて無難かとおもいますがいかがですか?もしダメなら対案を出してください。--据え膳会話2013年11月13日 (水) 23:04 (UTC)返信
その箇所を残されるので構わないと思います。ただそれでは唐突感があるので、先に引用した『HKT48劇場支配人(当時)からは、「身長が小さく、身体の線も細いのですが、大きく踊ります。」と評されていた』旨を追加しようとは思ってますが。--What can I do for someone?会話2013年11月18日 (月) 18:24 (UTC)返信
それでいいと思います。一応このページでプレビューいただけますか?--据え膳会話2013年11月20日 (水) 14:17 (UTC)返信
  コメント(インデント戻し)遅くなりましたが
  • HKT48結成当時(2011年11月)は身長は151cmで、当時の劇場支配人からは「身長が小さく、身体の線も細いのですが、大きく踊ります。」と評されていた(出典)
こんなものでどうでしょうか?--What can I do for someone?会話2013年11月25日 (月) 07:24 (UTC)返信
現状付いてる「151cm」の出典も残していただければそれでいいかと思います。--据え膳会話2013年11月25日 (月) 16:47 (UTC)返信
この節は次の利用者の依頼で過去ログ化されました: 据え膳会話) 2013年12月1日 (日) 19:48 (UTC) 議論結果を元に記事の修正を行いました[1]。典拠のかかる範囲を明確にするため若干の修正を加えておりますのでご確認ください。--据え膳会話2013年12月1日 (日) 19:48 (UTC)返信
ページ「宮脇咲良/過去ログ1」に戻る。