ノート:小幡駅

最新のコメント:4 年前 | トピック:小幡駅2代目・3代目駅舎画像の暫定措置 | 投稿者:ButuCC

小幡地区の再開発事業 編集

再開発事業が完了して、数年が経っているので、歴史のところの再開発の記述を脚注化してまとめました。現在に近い時期のほうが記述がしやすいので投稿が多くなりがちですが、歴代の小幡駅としては、丸い瓦屋根の2代目と、現在の4代目が、駅舎としては象徴的なものなので、それぞれの時代がバランスよく記述された記事になればと、考えました。
あと、あまり箇条書きの多用も望ましくないかと思い、整理しました。


ご意見がありましたら、お願いします。

--Ateo 2008年5月13日 (火) 02:25 (UTC)返信

小幡駅2代目・3代目駅舎画像の暫定措置 編集

歴代駅舎
初代駅舎(大正時代)
2代目駅舎(1977年)
3代目駅舎(1987年)
空中写真の帰属:
国土交通省「国土画像情報(カラー空中写真)」 配布元:国土地理院地図・空中写真閲覧サービス

記事本文では初代よりも2代目、3代目駅舎について解説されており、特に2代目駅舎については特筆される構造を持つ駅舎でした。そこで何かその姿を確認できるものはないかと考え、実験的な試みではありますが空中写真を拡大して「洋風ドーム型の丸屋根」が確認できる縮尺にして投稿してみました(少なくとも一般的な屋根が立ち並ぶ中で目立つ存在である丸屋根は視認できるかと)。もちろんこれはちゃんとした写真が投稿されるまでの暫定措置であり、より鮮明な駅舎写真があれば速やかに差し替えるべきものです。3代目駅舎については2代目駅舎の空中写真と比べることによる形状変更の比較以外に使い道はなさそうなので、2代目駅舎の普通の写真が投稿されたら役に立たなくなりそうではあります。--ButuCC+Mtp 2020年3月30日 (月) 10:21 (UTC)返信

線路の線形を示すための航空写真ならば意味はありますが、駅舎の場合はほとんど何が写っているのか不明。また、小幡駅はコモンズに現行の駅舎の写真が1枚あるだけの被写体として不人気な駅のようです。また、四海波駅など30年以上前に廃止になった駅にも多数の航空写真を貼られているようですが、これならば地図のほうがマシではと思ってしまいます。--HQA02330会話) 2020年3月30日 (月) 10:38 (UTC)--HQA02330会話2020年3月30日 (月) 10:40 (UTC)返信
当駅以外についても言及されているので回答しますが、廃駅に使用している航空写真は線形を示すためではなく、そこに駅があった痕跡としてプラットホームなどの構造物が視認できるものを(文字で補いながら)使用しています。構造物を映す「写真」として扱っているため、線形と位置しか表現できない地図とは目的が異なります。ただ、当駅については文字を入れていないので分かりにくいかもしれません。--ButuCC+Mtp 2020年3月30日 (月) 11:47 (UTC)返信
誰かが写真を提供するまで何が写っているのか分からないものを掲載し続ける必要はないという認識ですが。--HQA02330会話2020年4月1日 (水) 12:40 (UTC)返信
何が写っているかは既に説明したはずですが、その上で「分かりにくい」と言われるならともかくなおも「不明」とされるようでは貴方と意思疎通ができているか不安になってきます。分かりやすさの問題であるなら金山駅の時のように文字入りにするとか対策の練りようがあるのですが。--ButuCC+Mtp 2020年4月1日 (水) 13:01 (UTC)返信
2代目駅舎と説明が入っているから、そうなんだろうと思うしかないですが、何の説明もなければ何なのか不明という意味です。本件に関しては文字を入れるということも分かりやすさには貢献しないので不要です。この写真をご自身のブログかホームページに掲載するのであれば何も問題ありません。--HQA02330会話2020年4月1日 (水) 13:38 (UTC)返信
説明というのは記事にあるキャプションのことではなく、ここでの議論における私の『「洋風ドーム型の丸屋根」が視認できる』という発言のことです。これをあなたがどう受け止めたのかを確認したかったのですが、いかがでしょうか。画像右寄りには2両編成の赤い電車が写っていますが、2代目駅舎があるのはその反対側のホーム、画像左寄りの茶色の構造物なのですが、分かりますか?--ButuCC+Mtp 2020年4月1日 (水) 13:50 (UTC)返信
丸いものは1つしかないので、これを「洋風ドーム型の丸屋根」と思うしかないが、この2枚は写真の体をなしていない。どちらも粉々になったプラスチックの破片の集まりにしか見えない。--HQA02330会話2020年4月1日 (水) 21:06 (UTC)返信

水掛け論になってますが、(被写体に関する予備知識がない限り)説明がなくても何が写っているかわかる写真など存在しませんし、文字を入れたらわかりやすくなることは間違いないと思います。なお、2019年12月の国土地理院の利用規約改定後、1200dpiも駅部分だけなら引用が可能であるように思われ、有償で入手すればいくらか見やすくできる可能性はあります(高額なので現実的ではない)。--210.48.133.123 2020年4月2日 (木) 00:25 (UTC)返信

空中写真の是非について議論の途中ですが2代目駅舎の画像が用意できたので、当初の予定取り差し替えました(3代目駅舎の画像はありませんが、3代目駅舎の空中写真は2代目駅舎画像からの変化を見るために投稿したものなので、2代目駅舎が通常の駅舎写真となったことで役目が無くなりました)。発端となった空中写真についてはここで何の議論をしていたかを後々確認できるように参考画像としてこちらに置いておきます。--ButuCC+Mtp 2020年4月2日 (木) 12:19 (UTC)返信

ページ「小幡駅」に戻る。