ノート:尾倉ランプ

最新のコメント:1 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:むじんくん

改名提案

編集

本記事を東田ランプに改名することを提案します。開通前の計画図では確かに黒崎バイパス北九州高速5号線の接続点は「尾倉ランプ」と記載されていましたが(平成23年度事業評価:[1])、2012年の開通のアナウンス[2]以降この名称は使用されていません。現在黒崎バイパスの道路上では「東田ランプ」という案内はありませんが、一部の図面では「東田ランプ」と記載されていることから(令和4年度事業評価:[3])、「東田ランプ」への改名を提案します。なお、東田出入口は北九州高速5号線の出入口の名称であり、一応別物と考えています。--むじんくん会話2023年1月3日 (火) 17:30 (UTC)返信

尾倉ランプの名称が現在用いられないのは気になっていました。東田ランプは東田出入口を黒崎バイパス側から見た呼称でしょうか。記事については東田出入口と密接に関連することから、本記事を東田出入口に統合する方が良いと思います。--佐藤莞嬴会話2023年1月4日 (水) 07:41 (UTC)返信
早速ご意見ありがとうございます。所属する道路は異なりますが、ほぼ同じ場所にある2つの出入口(?)ですので、統合というのも十分にありうると思います。「東田ランプ」ヘの改名と「東田出入口」との統合のどちらがいいか、他の方のご意見も伺えればと思います。--むじんくん会話2023年1月4日 (水) 09:03 (UTC)返信
本記事を東田出入口に統合することを支持します。黒崎バイパスからみると北九州高速5号線にしか行けない構造であることから個別にする意味はないと思います。--Customsprofesser会話2023年1月6日 (金) 06:58 (UTC)返信
ページ「尾倉ランプ」に戻る。