ノート:峯岸みなみの丸刈り謝罪

最新のコメント:11 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:Don-hide

改名提案

編集

峯岸みなみの丸刈り謝罪峯岸みなみ外泊問題あるいはAKB48の不祥事へ改名を提案します。今の記事名は今話題になっている一連の出来事の一部分だけを意味しているに過ぎない思います。改名することによりこの記事は今の峯岸みなみの丸刈り謝罪の内容も含めた多くの情報を掲載できるだけのページとして活きてくると思います。--114.51.152.209 2013年2月6日 (水) 11:26 (UTC)返信

  •   反対 峯岸みなみの丸刈り謝罪は削除依頼が出されており現在審議中です。削除審議と無関係に改名を提案しても無意味です。--Wolf359borg会話2013年2月6日 (水) 13:31 (UTC)返信
  •   反対 峯岸みなみさんの件についてはWolf359borgさんに同意。それ以外に関しても、個人個人の記事で取り扱えばいいだけの話で、不祥事の一覧のような記事を立項する意味が分かりません。AKB48としての不祥事はAKB48の記事に書き、多くなれば分割すればいいだけです。削除審議のことを抜きに考えても、このような記事は百科事典的ではないと思います。--Rusty1234会話2013年2月6日 (水) 14:16 (UTC)返信
  •   コメント ざっと、Factivaで検索してみました。「丸刈り謝罪」は200件以上の報道記事がヒットします。用語としてはかなり定着しているようです。「峯岸みなみ」と「不祥事」では5件、「外泊問題」では0件でした。芸能人に関する不祥事や論争を呼んだ事柄に関しては、まずはその人の記事で記述するのが筋かなと思います。それで、外部文献での言及量が多いために記述量が増えてきたら、その時点で分割を検討すべきだったかなと。いきなり独立記事を立てたのが間違ってたでしょう。--Bugandhoney会話2013年2月6日 (水) 14:33 (UTC)返信
  •   反対 峯岸みなみの丸刈り謝罪の削除依頼をした者です。この項目が容認されると、それ以前・以後の各スキャンダルも項目化できる事になり、そうなると収拾がつかなくなる上に百科事典と呼べない物になると考えます。改名したところで結局中身は百科事典的内容に相応しくない「一時の恋愛スキャンダルのまとめ」に変わりないため、どうしても触れるならばRusty1234さんの仰る通り個人個人の記事で触れるだけで十分かと。--まるこめ会話2013年2月6日 (水) 17:35 (UTC)返信
  •   反対 IP 氏が改名提案を発議したのは、当記事が削除依頼の審議中です。そのため、その裁定が下るまでの間は改名・統合などの提案を発議すべきではありません。その意味での反対票です。裁定が下された後に改めて発議し直すか、それまでの間この提案を一時中断にすべきです。削除依頼の場でも述べましたが、当記事を参照することなく、峯岸みなみ に加筆することができると指摘しています。よって反対票は反対票のままです。--Don-hide会話) 2013年2月6日 (水) 20:39 (UTC) 追記しました。--Don-hide会話2013年2月11日 (月) 03:59 (UTC)返信
    •   コメント 削除審議の場にも書きましたが、削除審議中統合提案には実績があります。削除依頼が出たあとでそれを回避するための加筆は当然認められますし、統合や改名によって回避が可能なのであれば、それを妨げるものではないと思います。それに、削除が実行されてしまってからでは統合することも改名することもできません。--LEFR会話2013年2月7日 (木) 11:37 (UTC)返信
      •   コメント もちろん改名や統合の提案を出すのは自由です。しかし実績というには本件と状況があまりに異なります。ちなみに私は統合および改名の必要はないという意見であることを表明しておきます。--Wolf359borg会話2013年2月7日 (木) 11:50 (UTC)返信
      •   コメント ご提示いただいた事例と本件とは状況が異なり、反対意見が多く出ているとなれば、現段階での改名は無理でしょう。なお、削除依頼審議中に統合提案が出された場合であっても、それに対しては明確に反対という立場を表明いたします。削除依頼の裁定が存続となった場合であれば話は別ですが。--Don-hide会話2013年2月7日 (木) 21:20 (UTC)返信
  •   反対 本案に反対。拙者の意見はまるこめ殿とほぼ同じです。更に言えばこういう記事はWikipediaでなく、ウィキニュースの方に立てて然るべきでした。このような事例のように社会的な事象にならぬ限りは、個人のスキャンダル記事はやみくもに作るべきではないというのが私の見解です。--利用者:Geogie会話 / 投稿記録 / 記録 2013年2月6日 (水) 22:57 (UTC)返信
  •   コメント Wikipedia:ページの改名#改名前にすべきことを見てみると、提案から実際に改名するまで1週間の告知期間をおく、反対意見が出たら議論を行なって合意形成を図る、とあります。反対意見が無ければ1週間で改名できるわけですが、このように反対意見ばかりで提案者以外の改名案が出ていない状況では、改名を行う方向で合意形成される見込みは無いと思われます。そもそも、提案者は改名後のページ名を決めておらず、しかもIP利用者は自分でページ移動出来ないのですから、ここで議論をすることは必須なはずなのに提案後まるで音沙汰ありません。もうこの提案は破綻しているものとしてクローズしてもよいのではないでしょうか?--Wolf359borg会話2013年2月10日 (日) 12:33 (UTC)返信
    •   コメント 当初提案から1週間経過したとしても、これだけ反対票しかない現状のままですと、IP 氏が議論参加されたとしても、改名不能という状態は脱せないでしょう。このままの状態が続くなら、当初提案から1週間後に一旦クローズでもよいかもしれません。なお、削除依頼において、万一存続裁定がでた場合、統合するにしても「記事名に問題がある」との意見を当方が出していることもありますが、削除依頼の裁定結果次第で再度の改名提案を起こす余地はあっても良いと考えます。--Don-hide会話2013年2月11日 (月) 03:56 (UTC)返信

  中止 Wikipedia:削除依頼/峯岸みなみの丸刈り謝罪 によって、改名元が削除されたため、改名不能となりました。当然ですが、統合についても不可能となりました。--Don-hide会話2013年2月12日 (火) 12:18 (UTC)返信

ページ「峯岸みなみの丸刈り謝罪」に戻る。