ノート:常紋トンネル

最新のコメント:8 年前 | トピック:人柱? | 投稿者:禁樹なずな

人跡未踏について

編集

人跡未踏の地(あくまでも日本人にとってであるが)での難工事ぶりが偲ばれる。

配慮ある表記とは思いますが、「日本人」の定義を考えると受け取り様で様々な解釈がされます。「人跡未踏」の文言に過剰反応しないのであれば、カッコ書きを加えなくとも主旨は伝わるかと思います。--Sir 2006年7月8日 (土) 14:16 (UTC)返信

人柱?

編集

>>人骨の一部には外力による損傷が見られたという。これにより「常紋トンネルには人柱が埋まっており、彼等の亡霊がトンネルや信号場に出る」という鉄道員間の噂の一部が確認された。>>

この記述の信憑性について議論をお願いします。すなわち近代社会において意図して人柱がつくられたと言う解釈でよいのかと言うことです。——以上の署名の無いコメントは、クレパスしんちゃんノート履歴)さんが 2008年9月19日 (金) 14:32‎ (UTC) に投稿したものです。返信

  報告「人柱だと解釈した者たちがいた」という表現にしておきました。わざわざトンネルの壁の中に埋めてあったのだから、まず間違いないとは思いますけど。本当の「近代社会」であれば、タコ部屋労働なんて存在しませんよ。--禁樹なずな会話2015年7月9日 (木) 00:53 (UTC)返信
ページ「常紋トンネル」に戻る。