ノート:平田裕香

最新のコメント:12 年前 | トピック:特定一部のIPユーザーによる問題投稿について | 投稿者:Wakaokina

「評価」などを載せる際には必ず根拠をお願いします。

編集

当該IPユーザーに同旨の警告を行いましたが無視されたまま同様の差し戻しが続くため半保護を依頼致しました。--Geso 2011年10月3日 (月) 07:04 (UTC)返信

特定一部のIPユーザーによる問題投稿について

編集

対話に応じる様子が一切なく、問題を感じます。半保護しても保護明けには同じ事を繰り返します。つまり、無自覚ではなく故意に、さらに対話はせずに自身の編集を強行し続けているということです。何らかの対策はないでしょうか?--Geso会話2012年3月16日 (金) 00:08 (UTC)返信

有効な対策は無いように感じます。WHOISで見るところ香港のIPユーザーのようですので、日本語を理解しないうえでの対話拒否なのか、日本語をある程度理解したうえでの対話拒否なのか判断がつきません。こちらも対話拒否と認識したうえで会話ページに書き込み、あまりにもひどい場合は保護依頼に諮るしかないと考えます。問題投稿→保護依頼→半保護→保護明けの問題投稿再発→再度の保護依頼と堂々巡りになるかと思いますが、香港のIPユーザーだからといって「平田裕香の記事を編集するな!」とは言うことは出来ませんので、地道にやっていく方法しかないと思います。--wakaokina会話2012年3月16日 (金) 00:34 (UTC)返信
ページ「平田裕香」に戻る。