ノート:性差の神経科学

最新のコメント:3 年前 | トピック:中立的な観点について | 投稿者:直蔵

中立的な観点について 編集

記事内容を概観したところ、ほぼすべての記述が性差が存在し、それがいかに大きなものであるかに重きを置いた内容になっていると感じました。これは、翻訳のもととなった英語版においてそのような内容となっていることからある意味致し方のないことなのでしょうが、それでも中立的な観点からの記述が行われていないことは自明ですから、WP:NPOVの指摘をしておきます。表現的にも「この仮定は間違っていたことが判明」といった、あたかもある主張が絶対的な真理であることを前提とした書き方をしていることもこの観点からは問題視されるべきものでしょう。ひとまず、最新の研究から、本記事内容に批判的な立場からの発表を入れ込んでおきましたので、今後は「中立的な観点」を念頭に置いて編集をお願いします。翻訳についてですが、「効果量は大きなものであることがわかった」とある部分、出典を見ると「大きい」とは書いていなくて、他の効果量と違いがない(大きいとは限らない)という話だったので、出典にしたがって直しておきました。冒頭の書き出し、「常に同一であると仮定できない」と「常に同一であるとは仮定できない」はたった1字の違いですが、全否定と部分否定で意味がまったく異なってくるので、そこも直しておきました。--直蔵会話2021年4月3日 (土) 07:05 (UTC)返信

ページ「性差の神経科学」に戻る。