ノート:愛宕神社 (仙台市)

最新のコメント:14 年前 | トピック:冒頭の定義文 | 投稿者:Kinori

冒頭の定義文 編集

最初に書いた定義文を「愛宕神社(あたごじんじゃ)は、宮城県仙台市太白区にある神社。」に変更されましたが、このような文は定義として誤りです。仙台市向山の愛宕神社は数ある愛宕神社の中の一つにすぎず、もっとも重要なものでもありません。「愛宕神社は」とはじめるなら、「愛宕神社(あたごじんじゃ)は、愛宕信仰にもとづく神社で、京都市の愛宕神社をはじめとして全国各地に多数建てられている。」のようにしなければなりません。「愛宕神社(あたごじんじゃ)は、宮城県仙台市太白区にある神社。」式がウィキペディアに蔓延しているのは事実ですが、それは冒頭いきなり誤りから入ることを正当化しないでしょう。実のところ、Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)はそのような機械的な書き方を規定せず、最初に定義を書け、とあります。Wikipedia:スタイルマニュアル (導入部)#導入部(第一段落)の例もみてください。この場合、「宮城県仙台市太白区向山4丁目にある愛宕神社(あたごじんじゃ)は、愛宕信仰にもとづく愛宕神社の一つである。」のほうが適切だと思います。--Kinori 2009年7月17日 (金) 01:57 (UTC)返信

ご意見いただけませんでしたので、元に戻しました。--Kinori 2009年7月25日 (土) 02:16 (UTC)返信
ページ「愛宕神社 (仙台市)」に戻る。