ノート:新型コロナウイルス接触確認アプリ

最新のコメント:3 年前 | トピック:記事名に関して | 投稿者:Momiji-Penguin

改名提案

編集

  提案 以下の1件を次のように改名することを提案します。

「COCOA」という名称は愛称で、正式名称は「新型コロナウイルス接触確認アプリ」であること[1][2]、この改名によって曖昧さ回避が不要になることが理由です。--Momiji-Penguin会話2020年7月1日 (水) 02:33 (UTC)返信

  提案から1周間経ちましたが、反対意見が無かったので改名しました。--Momiji-Penguin会話2020年7月9日 (木) 08:58 (UTC)返信

ダウンロード件数の推移

編集

WP:IINFO。せめて簡易グラフにしてください(他力)--Kyuri1449会話2020年7月9日 (木) 17:57 (UTC)返信

「問題点」

編集

些末なバグと言う事で、アプリのバージョン履歴に簡潔記述整理すれば良いのではないでしょうか(他力)--Kyuri1449会話2020年7月9日 (木) 17:58 (UTC)返信

記事名に関して

編集

特別:転送/logid/5262075で「新型コロナウイルス接触確認アプリ」から「新型コロナウイルス接触確認アプリ (COCOA)」に移動が行われてますが、この移動に関してWikipedia:改名提案・合意形成がなされていないように思われます。かつ、#改名提案で記事名を「新型コロナウイルス接触確認アプリ」にするという合意が過去にあるのと、Wikipedia:記事名の付け方#正式名称によると別名や略称などは括弧内に併記してはいけない(かつリダイレクトだとしてもWP:CSD#R2-3で即時削除対象になる)ことを踏まえています。移動を差し戻すか、移動が妥当だとしても追認提案が必要なのではないでしょうか。即時移動可能な範囲を超えているように考えます。--郊外生活会話2021年2月28日 (日) 03:43 (UTC)返信

  報告 公式ウェブサイトやリポジトリでの表記から正式名称が「新型コロナウイルス接触確認アプリ (COCOA)」であると断定するのは困難であると判断したので、移動を差し戻しました。今回の場合、改名するにしても事前の合意形成が必要だと思います。--Momiji-Penguin会話2021年3月3日 (水) 12:40 (UTC)返信

ページ「新型コロナウイルス接触確認アプリ」に戻る。