ノート:日橋川

最新のコメント:12 年前 | トピック:「十六橋水門」のページ分割 | 投稿者:Challemoni

十六橋の読み

編集
  • 十六橋は地元で(じゅうろっきょう)と普通よんでいますが、十六橋をクリックすると(じゅうろくばし)となっていましたので、よみを二つ書いておきました。もし(じゅうろくばし)という読みが存在しないなら直ぐ直して下さい。--以上の署名のないコメントは、125.202.124.160会話投稿記録)さんが 2008年8月4日 (月) 21:42 (UTC) に投稿したものです(コメントの最後に--~~~~と書くだけで自動的に署名できます。--Triglav 2008年8月5日 (火) 12:55 (UTC)による付記)。返信
題名を付けました)橋には「じゅうろくばし」がありましたが水門には「じゅうろくばしすいもん」が探せませんでしたので、とりあえず水門の読みからは外します。今後も調査お願いします。--Triglav 2008年8月5日 (火) 12:55 (UTC)返信

「十六橋水門」のページ分割

編集

十六橋水門」について、新規にページを起こして内容を移動しました。

「十六橋水門」への参照ページが多くほとんどが未リンク状態であったため、河川である「日橋川」へリンクさせるより、「十六橋水門」としてページを独立させてリンクを張った方がスッキリすると思ったためです。--Challemoni 2011年10月1日 (土) 13:40 (UTC)返信

作業お疲れ様です。次回よりWikipedia:ページの分割と統合の手続きを実行してください。よろしくお願いします。--Triglav 2011年10月1日 (土) 14:31 (UTC)返信
ご指摘ありがとうございます。作業の手続きをちゃんと確認せずに行ってしまい、大変失礼しました。今後は事前に確認してから作業を行いたいと思います。--Challemoni 2011年10月1日 (土) 15:00 (UTC)返信
ページ「日橋川」に戻る。