ノート:最も売れたコンピュータゲーム一覧

最新のコメント:4 年前 | トピック:英語版と形式を揃えるべきでは | 投稿者:2687e8


節について

編集

コンシューマゲームではなくて、「家庭用ゲーム機」「携帯ゲーム機」で分けるべきでは? もしくは、「第一世代」「第二世代」、「2000年代以前」「2000年代以降」と年代別にしたほうが、分かりやすいのかもしれません。--119.148.214.110 2014年12月5日 (金) 11:22 (UTC)返信

題名を変えませんか

編集

最も売れたコンピュータゲーム一覧という題名では最もという言葉があるのに一覧という表記が見られるのはおかしくないでしょうか? こう記事の題名は売れたコンピュータゲーム一覧にしたらどうでしょうか。 Creper4236です。これからよろしく 2017年2月6日 (月) 14:07 (UTC)

外部リンク修正

編集

編集者の皆さんこんにちは、

最も売れたコンピュータゲーム一覧」上の17個の外部リンクを修正しました。今回の編集の確認にご協力お願いします。もし何か疑問点がある場合、もしくはリンクや記事をボットの処理対象から外す必要がある場合は、こちらのFAQをご覧ください。以下の通り編集しました。

編集の確認が終わりましたら、下記のテンプレートの指示にしたがってURLの問題を修正してください。

ありがとうございました。—InternetArchiveBot (バグを報告する) 2017年10月6日 (金) 19:29 (UTC)返信

英語版と形式を揃えるべきでは

編集

英語版ではシンプルに1つの表にまとめられていますが、こちらはゲーム機ごとに別れています。正直ここまで細かい分類は必要でしょうか?英語版と揃えるべきだと思います。2687e8会話2019年9月3日 (火) 19:08 (UTC)返信

ページ「最も売れたコンピュータゲーム一覧」に戻る。