ノート:札樽線 (JRバス)

最新のコメント:14 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:地図帳

改名提案(2007年)

編集

札樽線琴似線空知線の記事名をそれぞれ「ジェイ・アール北海道バス○○エリア」に変更することを提案します。

2006年4月1日より、「○○線」という呼称が使われなくなり、代わりに「○○エリア」という呼称が使われています。現状にあわせて改名することが望ましいと思い、提案いたします。意見等お寄せください。--RCA 2007年1月19日 (金) 09:40 (UTC)

特に意見が出されなかったため、移動を実行いたしました。--RCA 2007年1月25日 (木) 10:28 (UTC)

多重リンクが多いのが気になります。リンクは原則的に1つ(理由がある場合は最低限)でお願いします。--目蒲東急之介 2008年5月10日 (土) 16:45 (UTC)

再改名提案

編集

一度「札樽線 (ジェイ・アール北海道バス)」から現在の記事名に改名されています。当時は特になんとも思わなかった(改名提案に気づかなかった)のですが、先日公式サイトの路線バスのページを見ていると、しっかり線名が残っています。つまり、案内上は「○○エリア」とするが、正式名称はあくまで「○○線」ということなのだと思います。そこで、本記事名を札樽線 (JRバス)に変更することを提案します。年内に特に異論がない場合、改名の手続きをとりたいと思いますので、ご意見や、他にいい記事名の案などありましたらいただければ幸いです。Cassiopeia-Sweet 2008年12月19日 (金) 14:41 (UTC)

特に異論がないようなので、提案どおり改名作業を行ないます。Cassiopeia-Sweet 2008年12月31日 (水) 15:11 (UTC)

改名提案

編集

札樽線 (JRバス)」の「札樽線 (ジェイ・アール北海道バス)」への改名を提案します。理由としては以下の通りです。

以上の理由から改名を提案します。

なお、以前行われた改名提案(上記に記載)にて、札樽線 (ジェイ・アール北海道バス)からジェイ・アール北海道バス札樽エリアに改名された記事名を再び札樽線に戻す際に、札樽線 (ジェイ・アール北海道バス)ではなく、札樽線 (JRバス)としていますが、この経緯についてはノート:空知線 (JRバス)#改名提案にてCassiopeia sweetさんが説明されています。--地図帳 2010年3月28日 (日) 06:14 (UTC)

  報告 反対意見がなかったので提案通り改名しました。--地図帳 2010年4月4日 (日) 19:11 (UTC)
ページ「札樽線 (JRバス)」に戻る。