ノート:東京帝国大学農学部 (曖昧さ回避)

最新のコメント:14 年前 | トピック:項目統合の提案(3回目) | 投稿者:HALPHA

帝国大学農科大学の統合

編集

実科や農業教員養成所があった駒場時代と、それらが独立した本郷移転後を区別したいという意図で帝国大学農科大学と東京帝国大学農学部の項目を分けて作成されたのかもしれませんが、現状ではまとめて記述したほうがよいのではないでしょうか。--Jazzy 2008年11月21日 (金) 14:06 (UTC)返信

項目統合の提案(2回目)

編集

上でJazzyさんが帝国大学農科大学東京帝国大学農学部の統合を提案されていましたが、私はこれらに加えて東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部も1つにまとめるのがよいのではないかと考えています。

理由は、これら3つの記事はいずれも内容がそれほど多くなく、独立した記事にするには不十分な分量だからです。また、現存している機関である東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部の記事は、現状では沿革に関する記述が不十分なので、記事統合でより充実した記事となることが期待されます。帝国大学農科大学の後身機関が現在の東京大学農学部だけではないのは私も承知していますが、東京帝国大学東京大学と同じ記事になっている以上、農学部についても1つの記事にすべきであると考えます。

以上の理由から、統合提案を提出させていただきます。この件に関してご意見等ございましたら、よろしくお願いいたします。--HALPHA 2009年6月16日 (火) 15:22 (UTC)返信

項目統合の提案(3回目)

編集

改めて帝国大学農科大学東京帝国大学農学部東京大学大学院農学生命科学研究科・農学部に統合することを提案いたします。理由は上の#項目統合の提案(2回目)と同じです。この件に関してご意見等ございましたら、お願いいたします。--HALPHA 2009年10月9日 (金) 03:57 (UTC)返信

反対意見がなかったため、統合を実施いたしました。--HALPHA 2009年10月18日 (日) 07:45 (UTC)返信
ページ「東京帝国大学農学部 (曖昧さ回避)」に戻る。