ノート:東北対済美 9回裏4点差逆転サヨナラ勝ち

最新のコメント:10 年前 | トピック:特筆性について | 投稿者:須磨寺横行

特筆性について

編集
史上初の4点差を逆転サヨナラ勝ちした、というのは事実であって、奇跡的な勝利である事は間違いないでしょうが、単独立項するだけの試合なんでしょうか?これで単独項目になるなら、高校野球や日本のプロ野球なら毎年何試合でも単位で項目が作れます。どういう基準でこの試合で項目が作られたのでしょうか?、
また出典が全然ないのも問題で、このままではどこかの項目(普通に考えて第76回選抜高等学校野球大会でしょうが、サヨナラゲームという選択肢もありますが)に統合提案という事もしにくいです。--須磨寺横行会話2013年8月10日 (土) 17:16 (UTC)返信
特筆すべき点として「史上最大点差のサヨナラ勝ちという点」「NHKのミニコーナー・センバツ球春譜で済美高校が取り上げられた際にこの試合のダイジェストが流れた点」「センバツの長い歴史の中でもこれほどの試合はなかった点」を考慮して、単独項目に相応しい逆転劇だと判断しました。
また、注文どおり出典を付け加えておきました。週べの特集にこの試合の内容が掲載されている可能性もあるので、見つけ次第出典を補強していきたいと思っています。  --Inoue0543会話2013年8月19日 (月) 14:01 (UTC)返信
その程度の取り上げられ方ではまだまだ不十分でしょう。最低限でも高校野球の歴代名試合ベスト10等のアンケート等で上位に取り上げられるくらいは必要でしょう。「史上最大点差のサヨナラ勝ちという点」というのであれば、これから記録が更新される度に特筆性を満たして単独立項できかねず、また過去にさかのぼれば、いくらでも「史上最大点差のサヨナラ勝ち」という試合はあり、そのすべてをも対象になるでしょう。週ベの特集で載ったくらいで特筆性満たすなら、ここ最近1年でも取り上げられた試合は無数に上がります。あとyoutubeの公式チャンネルでない投稿動画は出典として使えませんので除去しました(参照Wikipedia:外部リンクの選び方#ユーザー投稿動画サイトへのリンク)。--須磨寺横行会話) 2013年8月19日 (月) 16:10 (UTC)--須磨寺横行会話2013年8月19日 (月) 17:35 (UTC)返信
これで単独項目では「きりがない」でしょう。--GDSTCB会話2013年10月9日 (水) 20:17 (UTC)返信
これで書けるなら2日前のロッテと西武の試合でも10.8決戦(2013)で建てられかねません(特筆性考慮せず作っていいなら、個人的に言えばいくらでも作りたいくらいです、北川の2001本塁打とか)。プロ野球関連は過去何度か試合の項目が作られては削除されてますが(10.19、10.8などを別にして)、どうして高校野球だけが野放し状態になってるのかが理解しかねます。--須磨寺横行会話2013年10月9日 (水) 22:22 (UTC)返信
ページ「東北対済美 9回裏4点差逆転サヨナラ勝ち」に戻る。