ノート:東大阪集団暴行殺人事件

最新のコメント:10 年前 | トピック:表現について | 投稿者:Netdiver lucifer

表現について

編集
  • 百科事典において被害者の「彼女」とかいう表現はくだけすぎているのでは。「女友達」では。
  • 「加害者」「容疑者」「相談相手」「主犯」「実行役」だの「リーダー」だのと名称がまちまちで、誰が誰のことやら分かりません。ABCなどの符号をつけて個々を識別しやすくするべきでは。
  • 「自分の息子のした犯罪行為を棚に上げ~」とかいう表現はややPOVな気がします。

210.199.211.249 2008年1月23日 (水) 08:32 (UTC)返信

確かに読んでいて、どっちが「被害者」なのか「加害者」なのか、解からなくなりますね。--ビンボー 2008年2月14日 (木) 08:01 (UTC)返信

はい、全く関係が分かりませんね。
なので再構築を考えています。
某サイトのまとめを参考にして、再構築を考えようと思います。
出来たら適時掲載して行こうと考えてます。--でるで会話2013年10月4日 (金) 08:15 (UTC)返信

記事名について

編集

この記事名だとあまりに一般的で、記事内容の特定ができないと思います。事件現場もしくは事件発生年月日を入れた記事名に変更した方がいいと思いますが。--STB-1 2007年3月14日 (水) 03:28 (UTC)返信

ひとまず、検索が出来る範囲の名称に変更しておきました。--The Side 2007年3月14日 (水) 03:55 (UTC)返信
本日の一審死刑判決は「東大阪集団暴行殺人」という名称で報道されていますので、週刊誌的な暫定名称から変更しました。--The Side 2007年5月22日 (火) 06:38 (UTC)返信
ページ「東大阪集団暴行殺人事件」に戻る。