ノート:東進スクール

最新のコメント:10 年前 | トピック:統合提案 | 投稿者:西武線が好きな人


東進代表の講師といえば数々の参考書を出版し同時に爆発的な売り上げを上げている。 東進ハイスクールという名で校舎をつくり、毎月新しい校舎を開校している。

統合提案

編集

東進Dスクール,東進四国,東進衛星予備校,東進模試の4つの記事に削除提案がなされていますWikipedia:削除依頼/東進DスクールWikipedia:削除依頼/東進四国Wikipedia:削除依頼/東進衛星予備校Wikipedia:削除依頼/東進模試。しかし、削除ではなく統合してみたらいかがでしょう?それぞれは東進スクールの事業だったり子会社だったりなわけです。個々それぞれでは特筆性というと難しいかもしれないとも思いますが、東進スクールの事業全体を説明するためには有用な記述だろうと思います。親記事の東進スクールも可読性を損ねるほど大きい記事ではなく、むしろ量的には寂しいくらいです。したがって情報を分散させることのメリットも少ないのではないかと思います。今の状態では独自研究も含まれるというご指摘が削除依頼でもありましたが、統合する際には私の方でも資料を探してなるべく独自研究でなくなるように努めます。--目黒の隠居会話2014年5月12日 (月) 13:41 (UTC)返信

これら4件の統合先については、東進ハイスクールが適切かと思われます。東進四国以外の3者については東進ハイスクールの一部門と見てよいと考えます。特に現存している後者2つにつきましては現実的には東進ハイスクールと一体化して運営されているのが現実です。--西武線が好きな人会話2014年5月12日 (月) 17:08 (UTC)返信

東進ハイスクールが一番情報量は多いが、それでも7kバイト程度、その他の記事は1-2kバイトくらいです。東進ハイスクールを含めてすべてを東進スクールに統合して、デファルトソートやカテゴリなど重複を直しても。東進スクール記事は10kバイトくらいだろうとおもます。記事分量として適当ではないでしょうか。東進ハイスクールも東進スクールに統合してはいかがでしょう?--目黒の隠居会話2014年5月13日 (火) 00:43 (UTC)返信

西武線が好きな人殿、Naitou1980殿貴重なご意見ありがとう。お二方とも東進ハイスクールへの統合というご意見ですね。なるほど、組織の大きさではかなり違いますな。実は私も近所に東進ハイスクールがあって、無関係だが名前だけは知ってました。HPでは東進衛星予備校東進ハイスクールの教室の一つという位置づけですね。ならば東進ハイスクールへの統合ということで私も納得しましょう。--目黒の隠居会話2014年5月13日 (火) 13:33 (UTC)返信

東進ハイスクールへの統合提案

編集

上記議論より東進Dスクール,東進四国,東進衛星予備校,東進模試,東進スクール東進ハイスクールに統合することが妥当の(私も述べましたが…)意見で一致しましたがこれで宜しいでしょうか?--西武線が好きな人会話2014年5月14日 (水) 14:45 (UTC)返信

ありがとう。新たな意見も異議もありません。--目黒の隠居会話2014年5月15日 (木) 04:20 (UTC)返信
  賛成 私も「東進ハイスクール」への統合が合理的だと思います。--Chihaya Sta会話2014年5月17日 (土) 10:10 (UTC)返信

合意としていいでしょう

編集

西武線が好きな人殿の統合提案から一週間たちました。私の原提案からも統合自体には反対は無く、統合先についてのみの議論でした。「東進ハイスクール」への統合で誰からも異議がありませんので統合の作業を進めたいと思います。--目黒の隠居会話2014年5月22日 (木) 13:06 (UTC)返信

(報告)統合いたしました。リンク修正等作業は残っていますが、疲れたので後日行います。--目黒の隠居会話2014年5月22日 (木) 15:41 (UTC)返信
お疲れ様でした。個人的には削除依頼案件完了後に統合作業の実施をした方が良かったと思いますが、これでも問題ないと思います。--西武線が好きな人会話2014年5月23日 (金) 16:01 (UTC)返信
ページ「東進スクール」に戻る。