ノート:検定

最新のコメント:9 年前 | トピック:例が絶対おかしい | 投稿者:慈姑鑑真

「主な検定」について 編集

「主な検定」追加してみましたが、検定はまだまだ有りそうですし、全体的に分かり難くなってしまってすみません。 さらに、存在しない項目が多いので意味がない気が自分でもするのですが、良策がある人居ませんか?--Tegra 2006年9月2日 (土) 10:37 (UTC)返信

例が絶対おかしい 編集

(本文より抜粋)

  • 検査によって、基準の合否や等級を認定すること。

例: 教科用図書検定(教科書検定)、日商検定、英検、漢検、数検、N検など

  • 特定の資格に必要な技術や学力の検査。資格および試験を参照。

例: 運転免許(修了検定、卒業検定)、警備員検定

特に上段の説明は辞書的な説明で、主語が抜けていてわかりにくく、さらに"日商検定"は日商簿記検定のことだと思われます。以下、英検、漢検、数検、N検などの例はここに当てはまらないものでしょう。意味を足して、技術や学力、知識を問うもっとも一般的な検定を説明しなければいけません。--gon-jinR50 2007年3月7日 (水) 07:34 (UTC)返信

上記の件、7年3か月ぶりに見返したら誰も直していなかったので自分で直しました。--慈姑鑑真会話2014年6月29日 (日) 18:34 (UTC)返信
ページ「検定」に戻る。