ノート:楊貴妃 (1955年の映画)

最新のコメント:6 年前 | トピック:改名提案 | 投稿者:いかガ

記事内の人名表記について

編集

Hi-liteさんが記事内の人名表記で、理由を示さないまま差し戻しを繰り返しています。当初は「リダイレクト回避」を理由としていましたが、私の編集はパイプリンクであってリダイレクトではないと指摘した後も、それに対する返答はないまま新たな理由も示さず差し戻しを継続し、なおかつ私のほうにノートへの記述を要求しています。Hi-liteさんがまずこのノートで差し戻しの理由を記述すべきでしょう。そうでないと議論が始められません。理由の記述をお願いします。--ロンドル会話2016年2月16日 (火) 12:31 (UTC)返信

リダイレクトであろうとパイプリンクであろうと記事名の人物をカタカナ表記で転送していることに変わりはありません。逆に聞きますけど、あえてパイプリンクを使用する意図は何でしょうか?ロンドルさんの嗜好ということであれば、やはりブログ等でお願いします。差し戻すことで他の利用者に迷惑をかけているのが分かりませんか?僕の意見が通らなければ許せない、誰かがどうなろうと構わないとでもお考えであれば、Wikipediaからお引き取り下さい。--Hi-lite会話2016年2月16日 (火) 13:03 (UTC)返信
パイプリンクというのはwikipediaの各記事において一般的に使われているものであり、何ら問題はありません。なぜ問題があるのでしょうか? ご説明をお願いします。--ロンドル会話2016年2月16日 (火) 13:45 (UTC)返信
記事名と異なれば誤解を生みやすく、漢字表記の人物をあえてカタカナ表記の状態で転送させることに意図が分かりません。逆に聞きますけど、わざわざパイプリンクを使用して転送させなくても何ら問題はありません。なぜ問題があるのでしょうか?ご説明をお願いします。--Hi-lite会話2016年2月16日 (火) 14:13 (UTC)返信
(補足)ここまで双方コピペなので、今後の議論はノート:項羽と劉邦/White Vengeanceでお願いします。--Hi-lite会話2016年2月16日 (火) 14:22 (UTC)返信

一応こちらのノートにも記述しておきますが、日本語版公式サイトのない「楊貴妃」に関してはそれに代わるものとして映画公開当時のポスター[1][2]を挙げておきます。--ロンドル会話2016年3月12日 (土) 15:42 (UTC)返信

改名提案

編集

2015年の映画『楊貴妃 Lady Of The Dynasty』との区別のために楊貴妃 (1955年の映画)への改名を提案します。--いかガ会話2017年7月23日 (日) 11:19 (UTC)返信

  報告 改名しました。--いかガ会話2017年7月31日 (月) 09:52 (UTC)返信
ページ「楊貴妃 (1955年の映画)」に戻る。