ノート:権利能力なき社団

最新のコメント:16 年前 | トピック:globalizeテンプレートの貼り付けについて | 投稿者:Tiyoringo

ページ作成について報告

編集

現在、「権利能力なき社団」の項目があり、「権利能力なき財団」と「法人でない社団又は財団」の項目はありません。「社団」と「財団」を一緒にして、法律によく出てくる「法人でない社団又は財団」を項目名とするとよいのではないかと思いますが、自分で中身を書くほどの知識がないので、「法人でない社団又は財団」を「権利能力なき社団」へのリダイレクトとして作るだけにしておきます。(この内容は「権利能力なき社団」「法人でない社団又は財団」の両方のノートに記載しています。)--Penpen 2006年10月1日 (日) 15:07 (UTC)返信

「権利能力なき財団」についてはネットを検索してところ「権利能力なき社団」にくらべて話題になることが少ないようなので、「権利能力なき財団」「権利能力なき財団に関する判例」の節を「権利能力なき社団」の項目の中に作り、「権利能力なき財団」をリダイレクトの項目として作っておきます。(同じ内容を「権利能力なき社団」・「権利能力なき財団」・「法人でない社団又は財団」のノートに投稿します。)--Penpen 2006年10月1日 (日) 15:27 (UTC)返信

globalizeテンプレートの貼り付けについて

編集

{{globalize}}についてが貼られる編集がされていますが、日本の法的な概念と書かれているこの記事がWikipedia:日本中心にならないようにには当てはまらないと思うのですがいかがでしょうか。--Tiyoringo 2007年8月23日 (木) 11:56 (UTC)返信

ページ「権利能力なき社団」に戻る。