ノート:水曜どうでしょうの企画 (2003年以降)/議論が終了した討論1

2006年新作の記述について 編集

問題が起きる前に片付けておきたいと思いますが。

まず、現状についてですが、不確定な事象は書くべきではないと思います。予測に基づいた記事が多すぎます。海外か、いや、国内かなんて情報がない状況で書くべきことではないでしょう。ですから、必要のないことは削除するべきじゃないでしょうか。公式で書かれた事のみを書くべきである考えます。いかがでしょうか?--You19994 2006年9月1日 (金) 00:35 (UTC)返信

私は公式で書かれたことのみでいいと思います。31日の件に関しては断定するような文章だったので、とっさにいい書き直しが浮ばず緩和するような程度にしか直せませんでしたが、今後は事実を簡素に書くのみでいいと思います。--雨雲 2006年9月1日 (金) 15:09 (UTC)返信
はい、ありがとうございます。本来私が直せばいいのですが、合意もできていないのにやるわけにもいかないので・・・--You19994 2006年9月1日 (金) 21:36 (UTC)返信

これが議論が分かれることかもしれませんが・・・。水曜どうでしょうの公式ホームページ以外の発表、発言は公式ではないと思うんです。公式で語られていることは「旅に出た」これだけです。これ以上の記述は正直避けるべきだと考えるんですが、みなさまはいかがでしょうか?--You19994 2006年9月1日 (金) 21:36 (UTC)返信

個人的には旅出発後のことについては激闘!西表島と同じく「ロケ出発から編集・放送まで」・「旅を終えてから」・「編集・放送の状況」(現時点ではまだですが…)の三点でまとめればいいのではないかと思っています。2006新作「書き込みの経緯」にある大泉のCUEダイアリー・鈴井の社長室の書き込みについては簡単な文章にまとめる程度でいいと思います。Semarushika 2006年9月5日 (火) 10:35 (UTC)返信
今後、西表島並みの記述を適用するのはどうかと思います。要所を押さえてひとつの節でしたほうがいいのでは、と。記述したいのエピソードがあったとしても、親記事は130バイトを越しましたし。企画(シリーズ)ごとに分割すれば心配もないのかもしれませんが、さすがにそれも・・・。あと、推測・評論を記載するならは簡潔に。--Joex 2006年10月2日 (月) 18:44 (UTC)返信
西表島並の記述の是非は置くとして、本当に一生どうでしょうするとすれば記事分割はさけられないと思うので、記事容量を理由に記述したいエピソードの自粛は本末転倒に感じますよ。Zumi-fox 2006年10月5日 (木) 03:15 (UTC)返信

ある程度編集をしながらやっていくしかないでしょうね。数年区切りで新たに記事を付け加えていく方法を取るしかなさそうですが。--You19994 2006年10月13日 (金) 00:30 (UTC)返信

ここにきて大きな心配事が・・・。どう考えても2007年にかかりそうです。この場合、2006年新作とするのか、2006-2007年新作とするのか。もし2007年に放映した場合には2007年新作とするのか・・・。どうしましょうか?--You19994 2006年11月23日 (木) 14:56 (UTC)返信

そこまで神経質になる必要は無いと思いますが…。放送予定が決まった時点で公式HPで発表があるでしょう(仮タイトル含めて)し、修正するのはその時になってからで良いと思います。それまでは今のままで良いかと。--GARNET 2006年11月23日 (木) 16:04 (UTC)返信
officialではどうだったのかとアーカイブを読み直してみましたが2月の時点では「今年の新作」って表現だったんですね、これは仮タイトル決定までは今のままでいいんじゃないかなぁ。まぁ、昨日の日記と過去の例からすると編集に2ヶ月で終了が来年の1月末前後、そこから放送枠を確保となると大相撲やら改変期やらとあるので放送は早くても4月以降ではないかと思いますが。Zumi-fox 2006年11月25日 (土) 11:05 (UTC)返信
放送日が決定しました。1月17日です。大相撲ダイジェストがなくなったので特に問題はないですね。あと、この放送内容の編集ですが、公式HPで公式にネタバレをし始めてからということでよろしいでしょうか?それまでにできることは2005年新作に準じるということでよろしいでしょうか?--You19994 2006年12月14日 (木) 00:40 (UTC)返信

例の牛追い祭りの映像が流れる西表島の予告CMは「2005」だったのですが、先日見たジャングルリベンジの予告CMは最近作ったものだと思うのですが「2004年度」表記になってました、今回のが年を越すので対応したのでしょうか。Zumi-fox 2006年12月26日 (火) 15:17 (UTC)返信

Wikipediaは推測を記す場所ではありません。執筆する方々は、Wikipedia:検証可能性を確認してください。--122.19.1.43 2007年1月1日 (月) 03:50 (UTC)返信

新作の名前をタイトルを編集してしまった方がいるようですが、差し戻させていただきました。ここで決着がつくまで節名に正式なタイトルを記すのは控えていただればと考えています。このノートでは西表島の放送時のようなことにならないように議論をしているので、それを無駄にするようなことがないようにお願いいたします。どうしても知りたい場合は、ここより詳しい場所がいくらでもありますので、そちらで確認していただければと思います。--零式人間 2007年1月17日 (水) 14:45 (UTC)

昨年度の実績を考慮し、2006年度新作の放送内容に関する編集の1月17日から7月17日の半年間凍結を提案させていただきます。2005年新作はほぼ1年経過してから公式ページにおいてネタバレが開始されました。「もう少し編集伸ばしましょう」と言い続けて結局1年遅れで編集を開始しました。さすがに長期間に渡りすぎた感もあったように思えますので、暫定的措置として半年間の編集凍結ということです。半年経過する直前に(1ヶ月前くらいから)凍結解除をするかどうか再び議論を行えばいいと思います。今年は各地区(各藩とでもいいますか)の放送が結構早いようですので意外にネタバレも早いかもしれませんが。--You19994 2007年1月17日 (水) 19:26 (UTC)返信

上記の意見に賛成。現在わかっているだけでも遅いところは3月であり(もっと遅いところもあるとは思いますが)、放送は10週前後になることも予想されるので期間も半年程度がベストでしょう。それまでは「企画名も内容も一切伏せる」という形で(できれば形跡も一切残らないように、書かれた版を特定版削除で扱えないかな、とは思いますが)。--零式人間 2007年1月18日 (木) 01:44 (UTC)
特に異論はなさそうなので、日本時間1月26日午前0時までに異論が出なければコンセンサスを得られたと判断し(1月17日からすでに168時間以上経過しているため)、新作に関する記述を認めないということで行きます。--You19994 2007年1月23日 (火) 02:12 (UTC)返信
異論が出ませんでしたので編集を行わないことでコンセンサスを得たとみなします。凍結解除に関してはもう一度議論をおこない、投票によって決定することにしましょう。--You19994 2007年1月25日 (木) 23:26 (UTC)返信

激闘!西表島の記述について 編集

企画の説明なのである程度のネタバレは仕方がないと思うのですが、企画の内容を詳細に記載する必要は無いと思います。 とりあえず、「激闘!西表島」の記述に関して、ネタバレ部分や細かい部分をコメントアウトしてみました。上にもありましたが、記載したいエピソードがあるならば、もっと簡潔に書くべきだと思います。 水曜どうでしょうの企画水曜どうでしょうの企画 (海外)でも、「原付ラリー」や「30時間テレビの裏側」などで事細かに記載している所が見られるので、親記事(水曜どうでしょう)同様に、記事の整理を提案した方が良いのかもしれません。--GARNET 2007年1月12日 (金) 14:56 (UTC)返信

逆に記事が貧弱になる可能性もあるのでそこは留意しなければいけないと思います。ネタバレ部分を削除すると、結局何の企画なのかわからないという部分も出てくるわけでして・・・。正直、簡潔にと言ってもその作業量は膨大になるのである程度のガイドラインを形成する必要性があると思います(親記事のノートでは行われているようですが)。それまでは記事内容に手をつけるべきではなと思いますが。親記事は未だにそのままなのにも関わらず、西表島を狙い撃ちのように編集されるのは執筆者の1人として遺憾に思います。しっかりとした指針が出来てからなら納得します。このページはあくまでも子記事なので、親記事の合意に拘束されると理解しています。親記事がそのままで子記事だけでは果たしていかがなものかと・・・。--You19994 2007年1月17日 (水) 05:48 (UTC)返信

西表のみを狙い撃ちのような形にして不快にさせてしまった事については謝ります。新作の放送が間近であり、こちらの記事を見る人の方が多いのでこちらで問題提起を行えばより多くの意見が集まると判断したのですが、改めて考えてみると理由としては不適でした。 ただ、編集以前の「企画の内容を事細かに羅列していく」というのもどうかと思う(wikipediaの記事としてふさわしくないし、全ての記事について同じような事をやっていったら記事が膨大な量になってしまう)ので、YOU19994さんの仰るように、水曜どうでしょうの企画の方で改めて提案したいと思います。なお、コメントアウトした部分については元に戻しました。--GARNET 2007年1月17日 (水) 16:20 (UTC)返信

新作の編集は少なくともかなり先になりますから新作に関するご心配はありません。2007年編集開始までになるだけ合意させるように私も意見を提案させていただきたいと思います。--You19994 2007年1月17日 (水) 19:14 (UTC)返信


通りすがりのものです。最近の加筆について。 「かつ過去に安田が参加した海外ロケ企画が無い点も不自然である」 とありますがこれは誤りあるいは誤解を招く記述ですよね。 --110.67.16.25 2010年10月17日 (日) 14:31 (UTC)返信

110.67.16.25さんが指摘したように、北陸のIPユーザーによって推測に基づくNOR記述がありましたので、こうした記述が行われる以前の版(2009年5月7日 (木) 01:53[JPN])へ差し戻し、微修正を行っています。--彩華1226 2011年6月11日 (土) 23:48 (UTC)返信

2006年新作の記述凍結解除について(第一次) 編集

予想通り、早くも公式HPに新作の企画名と内容が発表されてしまいました。とりあえず企画名が出た場合は、更新の凍結について再度議論を行なう話が出ていたので、凍結の解除を仮提案させて頂きたいと思います。(本格的な議論開始への周知が必要と思われますので)--ウェルワィ 2007年3月24日 (土) 14:58 (UTC)返信

(仮反対)ちと早過ぎますなあw。予想していた事態とは言え、いくらなんでもまだ完結している放送地域が少ない状況では・・・。ちょっと考えないといけませんね。というわけで、私は仮反対を表明しておきます。みなさんの意見次第にもなりますが、半年の凍結はとりあえず維持すべきではないかと思います。--You19994 2007年3月24日 (土) 15:57 (UTC)返信

百科事典なんだから、ネタバレは別に良いと思いますよ。ただ、まあ、まだ早いと思いますね。ウラじゃなく日記で堂々と書き始めたあたりかななんて思ってました。--Cub51 2007年3月24日 (土) 16:44 (UTC)返信
うーん、そうもいかないっぽいんですよね。これまでのここの議論を見ていただければわかると思いますが、ネタバレを避ける傾向が強いんですよね。--You19994 2007年3月25日 (日) 02:01 (UTC)返信

(仮賛成)早ければ翌日には書き換えられてしまう日記よりもいつまでも残るウラに書かれた方が重いと思います。今回は内容的に前回や前々回のようなことが無かったのも発表された一因だと思いますが。Zumi-fox 2007年3月25日 (日) 09:59 (UTC)返信

(仮反対)ウラは「押せ!」を押さない限りみれないわけですし、Dによる「ネタバレ禁止令」もあることですし、たとえ百科事典にせよ誰もが閲覧できる=してしまう環境内にあるので、凍結解除に反対です。もっと議論すべきです。--鍋様 2007年3月26日 (月) 13:36 (UTC)返信

さて・・・現在仮の段階とは言え、賛成1・反対2となっております。現状では凍結継続ということでよろしいんでしょうか?--You19994 2007年4月3日 (火) 13:44 (UTC)返信

(コメント)あくまでも仮提案ですし、反対票が出たので凍結継続で。この先放送局が大幅に増えても正式な凍結解除提案の出せる7月までには放送が終わり切るかどうかでしょうし。--ウェルワィ 2007年4月6日 (金) 00:47 (UTC)返信

ノートの整理について 編集

「水曜どうでしょう」の以前のノートのようなぐちゃぐちゃしたようにならぬように、早い段階で以下のように整理したいと思いますがいかかでしょうか?

  • 「2006年新作の記述凍結解除について」を「2006年新作の記述について」項目内に移動する。
  • 「激闘!西表島の記述について」と「新作に関する編集のガイドライン」の場所を入れ替える。

--鍋様 2007年3月26日 (月) 13:49 (UTC)返信

お任せします。--You19994 2007年4月6日 (金) 10:38 (UTC)返信

2006年新作の記述凍結解除について(第二次) 編集

6月に入りまして、梅雨のじめじめ感が強くなった時期、いかがお過ごしでしょうか。(どうでもいいんですがw)
さて、6月ということは、以前ノートにて1ヶ月前から議論しましょうと言っておりました凍結解除に関してでございますが、
水曜どうでしょうのページによると、32の放送局のうち、17の放送局で放送中・放送終了となっており、テレビ朝日の放映によって関東は解除想定日に放送終了予定となっております。関東のネット局を実質放送したとみなすと32局の内23局が放送中・放送終了となります。未放送局・未予定局は9つとなっております。
また、公式HPの裏にて第2夜までの裏話が載っております。
以上を踏まえまして7月17日の凍結解除に関する議論を行うことを提案させていただきます。決議は議論を経た上で7月に行うことも併せて提案致します。--You19994 2007年6月3日 (日) 02:15 (UTC)返信

  • (コメント)議論をしているうちに、もつれにもつれて賛否投票を行うような事態になっても、7月17日直前あたりまでに決定を出せるスケジュールでの進行をお願い致します。ウェルワィ 2007年6月7日 (木) 13:54 (UTC)返信
  • DVD売り上げ上位にいる関西圏ではまだ放送する予定もありません。HPで公開といってもあくまで裏です。西表のときはもっと後だった(DVD発売ちょっとまえ)と思いますが・・・。--鍋様 2007年6月24日 (日) 16:56 (UTC)返信
  • (コメント)関西は毎年驚異的に遅いんですよね・・・。2005年新作もHTBで10月開始だったんですが、朝日放送は2006年7月開始でしたからね。2005年新作はちょうどその頃に編集しようかどうか議論が始まって、結局なんだかんだで9月に編集を開始しましたからね・・・。裏に載ってるのも第2夜までなので私自身は理由としてはちょっと弱いと思っております(とりあえず事実は載せなければならないので書いてはおきましたが)。--You19994 2007年6月27日 (水) 09:52 (UTC)返信
  • (コメント)私は「一度決められた期限を迎える以上、もうガマンできない」という軽い理由ですが、結論だけはハッキリさせたほうが良いと思うので、何だかの形で投票への移行を希望します。なお予定通り17日再開とするには9日までに移行することが必要となります。ウェルワィ 2007年7月3日 (火) 14:34 (UTC)返信

ぼちぼち時期も近づいて参りましたのでコンセンサスではなく、多数決投票によって決めたいと思います。
投票の主題は「2006年新作編集凍結解除」です。
投票時間は日本時間7月7日0:00~7月12日23:59(日本時間)までとします。異論などがあった場合には最大7月14日23:59(日本時間)まで延長します。
投票のルールは利用者1人につき1票とし、解除に賛成か反対かを明記し、過半数によって決したいと思います(同数の場合には今回の投票の性質上否決とします)。--You19994 2007年7月5日 (木) 08:57 (UTC)返信

1票しかないので何とも言えないところですが(私は日付を勘違いしたので投票権を喪失してしまいました・・・)定足数も定めていないですし、異論も出ませんでした。過半数を満たしたので解除の方向で行きたいと思います。(ちなみに私は賛成を投じるつもりでした)
ただし、編集をなさる方は水曜どうでしょうの企画のノートの議論を熟読した上で、ある程度ネタバレにも留意してください。なお、上記の新作記述ガイドライン設定にご協力いただけるようよろしくお願いいたします。--You19994 2007年7月13日 (金) 14:53 (UTC)返信

2006年のゴールについて 編集

通りすがりのものです。 2006年の企画について「最終的にポルトガルに着くが、ロカ岬が分からず、さらに藤村Dが渋ったのでロカ岬の前にある岬でゴールとした。」という記述があります。
確かに番組中でその旨の説明がありますが(藤村氏が渋ったという表現は?ですが)、現実は「ロカ岬の前にある岬」(ラソ岬)ですらないです。
番組が裏を取っていない(番組の本質には関係ないことですから)のか、何らかの事情があってあの地域でのロケができなかったのか、そこまではわかりませんが。
このこと自体はおそらくコアなファンの皆さんには常識なんでしょう。
で、この項にはどのように番組で説明されていたかだけを記述するのか、それを超えて現実にどうであったかを記述するのかどちらでしょうか。

--115.162.190.123 2010年6月25日 (金) 07:26 (UTC)返信

この質問を起こした通りすがりのものです。
この質問を受けてなのか偶然のタイミングかわかりませんがゴールについての記述が追加されていて拝読しました。
内容を検証してみましたが不明な箇所があります。
「映像に出てくる灯台は確かにロカ岬の灯台なので、実際にはロカ岬に行っている。」
とのことですが、どのシーンを指しているのでしょうか。放送で明示的に取り上げられている灯台は最終夜の2/3あたりに出てくる灯台ですがあれば別の場所です(進行方向左側=海側にファミレスのような施設が見えて灯台を通り過ぎたというシーン)。
記事でおっしゃっているのは多分もうちょっと微妙に登場するものを指しているかと思うのですがいかがでしょう。映像を見る限りロカ岬のずっと手前で右往左往していたように見えるので、検証するためには必要な情報だと思います。

--115.162.190.123 2010年7月4日 (日) 02:53 (UTC)返信

2011年新作の記述について 編集

本編の放送が終了し、また「元禄目覚まし時計」が発売されたことですでにある程度企画内容はネタバレされているものと思われますが、記述を解禁しますか? --Iheu 2011年8月8日 (月) 16:04 (UTC)返信

とりあえず、06年時のガイドラインに沿って投票を行うか、新たに今の状況にあったルールを取り決めるかという形をとってから記述開始でいいんじゃないでしょうか。何せ、今回は新作に関するグッズが出ているので、新作関連の記述とみなせるとおもいますが。--Niihamarhk 2011年8月16日 (火) 11:19 (UTC)返信

DVD第16弾の副音声(原付東日本の第一夜)でもネタバレしていますね(「やった」という程度ですが)--Sanjo 2011年12月29日 (木) 13:53 (UTC)返信

関東での最速放送終了となる2012年5月27日(TOKYO MX)、もしくは現時点で決定している最遅放送である2012年7月18日(群馬テレビ)を基準と考えたほうがよさそうですね。琉球朝日放送など未だ未放送の地域もございますが、ネットテレビ等で補完も可能ですし、関東での放送である程度が確認したという状況になると思いますので。--Kst01会話2012年3月11日 (日) 13:33 (UTC)返信

随分前よりROMしていました。やっと私の地域でも放映が開始しています。しかしながら、2006年の状況とは異なりVODで一応「全国視聴可」とはなっていますので、この場合記述に関しては問題はあまりないのでは?と考えるのですがいかがでしょうか?IheuさんやNiihamarhkさんが仰られているように、もうすでに新作に関するグッズが公式発売され半年経っていますし。2006年第一次の投票で仮反対されているManiakkuさんの意見もごもっともなのですが、WP:SWによればネタバレありきというウィキペディアですし、それを読む/読まないの選択は読者に委ねられていますので、一応防止線としてTemplate:ネタバレを掲載することで解決はできそうです。議論も停滞気味ですので活性化のため、一旦投票の場を持つことを提案致します。以後一週間コメントをお寄せ下さい。それら次第によって私自身投票提案を出すか出さないか決めさせて頂きます。尚、投票提案の素案としまして、回答は4択、1.凍結即時解除、2.MX放送終了と同時の解除、3.群馬テレビ放送終了と同時の解除、4.凍結続行と言うのはいかがでしょうか?4.が決議された際はコンセンサスの再構築というフローが理想的だと思います。--Kahskydream会話2012年4月2日 (月) 16:59 (UTC)返信

失礼、この場合は「フィクション」ではないのでTemplate:ネタバレは使用できないですね。失礼しました。--Kahskydream会話2012年4月2日 (月) 17:29 (UTC)返信
投票の実施は構わないと思います。補足ですが、3月20日にUSTREAMで行われました藤村・嬉野両Dによるトークライブにおきましても新作の企画タイトル、およびそれの内容に触れたトーク及びグッズ(水曜どうでしょうフィギュア「其の4」)の紹介を行っていたことを追記しておきます。--Kst01会話2012年4月12日 (木) 15:07 (UTC)返信


お待たせいたしました。それでは水曜どうでしょう2011年新作の編集凍結に関する投票を執り行いたいと思います。
主題は「”水曜どうでしょう2011年新作に関する項目における編集凍結措置に対する指針”」です。
投票期間2012年4月15日(日)2:00~2012年4月22日(日)2:00とします。
投票回答は四択式とし、選択肢は以下の4点となります。

  • 1.凍結即時解除(投票総括が終わった時点で凍結解除宣言を出します)
  • 2.東京MX放送終了と同時の解除(2012年5月27日(日)22:00に自動解除)
  • 3.群馬テレビ放送終了と同時の解除 (2012年7月19日(木)0:00に自動解除)
  • 4.凍結続行(コンセンサス作成フェーズへと移行します)

登録/IPユーザーの種別は問いませんが、登録ユーザーであることを推奨します。投票の票数は一人一票とし、多数決によって決定いたします。上記番号での投票を時刻付き署名記入の上お願い致します。
一人でも多くの方の投票への参加を望みます。尚、以上の投票についてはすべて日本標準時(JST)で進行しますので(UTC+9)でお考えください。
以上宜しくお願い致します。--Kahskydream会話2012年4月14日 (土) 17:31 (UTC)返信

(1番に投票)投票提案者票。--Kahskydream会話2012年4月14日 (土) 17:31 (UTC)返信
(1番に投票)--Niihamarhk会話2012年4月18日 (水) 06:38 (UTC)返信
(1番に投票)--Don-hide会話2012年4月19日 (木) 18:06 (UTC)返信
(1番に投票)--Kst01会話2012年4月20日 (金) 12:59 (UTC)返信

時間過ぎましたので、投票総括させて頂きます。
総得票4票、全票1番への選択でしたので、当投稿をもちまして水曜どうでしょう2011年新作改め-2011年最新作-原付日本列島制覇 東京−紀伊半島−高知に関するすべての編集凍結制限を解除いたします。
なお、この決定は当項目のみならず、水曜どうでしょう関連(Template:水曜どうでしょうに記載有るページ)すべての編集に適応されますので編集される諸氏に於きましては、ご留意願いますようお願い致します。--Kahskydream会話2012年4月21日 (土) 18:27 (UTC)返信

次期新作の記述について(新作に関する編集のガイドライン 第二次)仮投票フェーズの案内 編集

コメントを行なってから1週間経過いたしました。対案を出されたYhngvさんは愚考に対しての反論をいただけていないばかりか、当項での討論放棄をされ他項で自論の展開をされているようです。
これでは当項目におけるガイドライン策定フェーズ・議論の進行に多大なる損害を与えてしまいかねない(既に現状では、最初に明言した7月中の議論の決着→投票フェーズへの移行は難しくなってしまいます)
ため、やむなくですが「水曜どうでしょう 新作に関する編集のガイドライン」の案策定に関する仮投票を執り行いたいと思います。
なお、本投票ではないため、この投票はWikipedia:投票での告知は行いませんが、基本的な投票のシステムはそちらに準拠した形で行います。
サブページノート:水曜どうでしょうの企画_(2003年以降)/新作に関する編集のガイドライン 仮投票を設けますので皆様ご参照ください。
なお投票期間は本日午後9時(JST)からとします。皆様のご参加をお待ち申し上げております。--Kahskydream会話2013年7月24日 (水) 11:38 (UTC)返信
  報告 本日21:00 (JST)の時点で上記のサブページは未作成であり、仮投票不能です。--Don-hide会話2013年7月24日 (水) 12:01 (UTC)返信
12分ほど遅れてサブページが作成され、仮投票可能になっています。--Don-hide会話2013年7月24日 (水) 12:17 (UTC)返信
  報告本日21:12(JST)にサブページの作成を完了いたしました。申し訳ありません。 後ほどサブページの方にも記載いたしますが、遡って、投票開始時間を21:12(JST)に変更、投票終了時間を2013年7月31日21:30(JST)に変更いたします。お見知り置きください。--Kahskydream会話2013年7月24日 (水) 12:20 (UTC)返信

2013年新作の記述について 編集

さて、明後日から水曜どうでしょうの2013年新作の放映が開始されます。 然しながら、当項にて行われています「新作に関する編集のガイドライン」についての議論は集結に至っておりません。 大変残念ですが2013年新作の内容に関する記述は、2006年・2011年の新作で行われ、かつて一定のコンセンサスがとられている慣習通り、(まとめてしまうと)「放映終了後公式サイト等で当該企画の深い内容に関する記載がなされ、記述解禁に関する議論及び投票が行われ、解除の結論が出るまで」編集凍結となります。 編集諸氏に於かれましては、ご留意いただければ幸いでございます。なお、この慣習に関しては一旦コンセンサスが取られていますので、凍結解除の際にはガイドライン本体とは別軸での議論となりますのでお間違えなきようお願い致します。--Kahskydream会話2013年9月29日 (日) 13:55 (UTC)返信

合意は存在せず、「編集凍結」は不当です。--Yhngv会話2013年9月30日 (月) 08:52 (UTC)返信
そもそもの話ですが、水曜どうでしょう関連のコミュニティ全体の動きとして「極力ネタバレは避ける」というものがあります。
2005年の新作では「水曜どうでしょう祭」で先行上映された上に前枠・後枠も収録されていますが、企画内容についてはバラさないようにお達しがなされました。
2011年新作においても、インターネット上で配信された際にタイトルが「ネタバレ」だとして、企画内容を示さないものに修正されたことがありました。これは地上波放送においても同様で、鹿児島(KKB)で放送された際にEPGでは「水曜どうでしょう 2011」表記で最終夜まで放送されました(2013年にBS朝日で放送された際には企画名を表記しています)
このような経緯をふまえると、「ネタバレ回避」の観点から水曜どうでしょうコミュニティ全体では可能な限りネタバレを回避することが求められていることは明白です。この慣習をウィキペディアでは破るかどうか、という話になりますが、それは投票で述べた通りです。--Sanjo会話2013年9月30日 (月) 14:51 (UTC)返信
‎Sanjoさん、Wikipediaの方針には検証可能性があります。テレビで見ただけの放送内容・匿名の個人サイトに書かれていた放送内容を基に記事を書くことは認められていません。出典となる信用できる第三者情報源が公表済みの範囲で記述します。つまり身元のしっかりとしたメディアによるネタバレ済みの内容です。世に広く知られている事だけを記載するのが百科事典です。そして世に広く知られている事であれば「まだそれを知らない人がいるかもしれない」という配慮をしないのも百科事典です。Wikipediaでは世に広く知られている事かどうか?の基準を『検証可能性』に置いています。--Yhngv会話2013年9月30日 (月) 23:09 (UTC)返信
(Yhngvさんへの返信)合意は一旦存在しています。よく読んでから発言してください。2007年1月18日 (木)4:26 am (UTC+9)、2007年1月23日 (火) 11:12 am (UTC+9)、2007年1月26日 (金) 8:26 am (UTC+9)のYou19994さんの投稿によって前年度実績による半年間の編集凍結のコンセンサス、2007年3月24日 (土)11:58 pm (UTC+9)のウェルワイさんの投稿により凍結解除の提案を出されるべき適当なタイミング、2007年7月13日 (金)11:53 pm (UTC+9)のYou19994さんの投稿によって異論が出ないことによる合意形成というプロセス、2011年8月9日 (火)1:04 am (UTC+9)のIheuさんの投稿により、2011年新作においても異論なく前回実績を元に編集凍結が行われていたこととその解除提案宣言、そして2012年4月22日 (日)3:27 am (UTC+9)の愚稿による投票による凍結解除、とコンセンサスがとれています。不当ではありません。
また、ネタバレに関してですが、確かにWP:SWではネタバレについて躊躇の必要なしとされていますが、水曜どうでしょうにおいては制作陣から(引用開始)「ネタばらしを規制なんてしませんが、ここに来られない放送を楽しみにしている藩士(ファン)の気持は皆が知っている。俺は信じているから」(引用終了)と発言があったとニュース記事にありますので、暗に「ネタバレは控えるように」されているのがWikipediaの範囲を超えた全水曜どうでしょうコミュニティにおけるコンセンサスです。Wikipediaでの水曜どうでしょうコミュニティはそのなかの一部であり、Wikipedia:創作物を基にした逐次的な編集にも組み込まれるものです。その中で創作物の製作者(つまり水曜どうでしょうの制作陣)の意思を尊重することは重要であり、また実績として編集凍結が行われていたことから、これらの対処は適当でありますので、お間違えなきようお願い致します。そもそもYhngvさんの最終目的はどこにあるのか、ご個人としてのスーパーエゴとエゴの終着点がどこにあるのかわからないので、他議論でも明確にしていただければと思います。--Kahskydream会話) 2013年10月1日 (火) 00:10 (UTC)小変更--Kahskydream会話2013年10月1日 (火) 00:11 (UTC)返信
  コメント  提案 制作者のネタバレを防ぐ意図については理解できますが、その意思を尊重すべきかどうかといわれると、必ずしもWikipediaでもそれに従う必要がないかもしれません(もちろんそれにならうこともありでしょう)。とはいえ、過去の「どうでしょう」記事について、編集合戦やネタバレを理由とした一定期間の編集制限を行った経緯があるため、暫定的にではありますが、過去の例にならった運用を2013年10月からの新作でも発効させ、#次期新作の記述について(新作に関する編集のガイドライン 第二次)の結論を早期に出し、それが出次第正式なルールの発効に切り替えるというのはいかがでしょうか。何のルールもないとなると、過去の経緯から鑑みた場合、編集合戦の誘発にもなりかねないということもあります。--Don-hide会話2013年10月2日 (水) 11:23 (UTC)返信
  賛成 --Kahskydream会話2013年10月9日 (水) 00:12 (UTC)返信
  賛成 --Niihamarhk会話2013年10月10日 (木) 07:37 (UTC)返信
Don-hideさんは「何のルールもないとなると、」と書かれていますが、現状は無法状態ではなく、ちゃんと適用されているルールがあります。Wikipedia:五本の柱Wikipedia:方針とガイドラインはすべての記事にあまねく適用されます。
編集合戦が起きかけているのを見つけたら、記事のノートページで編集の趣旨を説明するように当事者に呼びかけてください。それでも編集合戦が継続し対話も始まらないのであれば、記事の保護依頼をおこないます。ネタバレと思える記述を見つけたら、その記述の出典を見極めて対処しましょう。(以下はネタバレに限定される方法ではなく標準的な対処ですが)出典の無い記述である場合、記載した方のノートページなどで出典を追記するようにお願いしましょう。依頼後一週間以上待っても出典の記載がない場合は除去しましょう(出典確認に時間がかかっている場合もありますが、それが一週間以上であれば一時的に除去されていても抗議されることはないでしょう)。提示された出典が匿名の個人サイト・投稿サイトなど通常は信頼できないとされる情報源である場合は、記載した方のノートページなどで出典が適切で無いことを説明し記述を除去しましょう(ただし番組記事においては番組公式サイト、人物記事においては各人物の公式サイトは情報源として使用することができます)。信頼できる情報源が出典であればWikipediaに記載する最低限の条件はクリアしています。ただし、出典さえあればなんでも書いていい、という訳ではありません。Wikipedia:中立的な観点Wikipedia:独自研究は載せないに照らし合わせて不適切な記述は除去されます。特に人物記事ではWikipedia:存命人物の伝記を参照して充分に配慮して下さい。--Yhngv会話2013年10月10日 (木) 09:10 (UTC)返信
  コメント 一部語弊があるようですので補足します。「何のルールもない」というのは「何のローカルルールも制定されていない」とお考えいただければと思います。過去の経緯を全く考慮しなくてよいとは思えませんが、そうはいっても現在進行中のルール策定を早急にすべきであるとも思っています。他者からのコメントが思うように集まらないこともあり、進行が緩くなっていますが、なんとか進行を早め、本来の形(正式なローカルルールの発効)にしたいと考えています。それまでの間、「暫定でもローカルルール無しで運用せよ」というお考えもあろうかと思いますが、議論を新作開始より十分前から開始していたことを踏まえれば、議論が決着していないことをもってローカルルール無しでの運用するより、暫定対応を行うことが現実的であると思います。予算を組むときでもやむを得ず「暫定予算」で対応するときがあると思いますが、それに近い発想です。--Don-hide会話2013年10月10日 (木) 10:27 (UTC)返信
(追記)一つ申せば、当方は当番組(にかかる記事群)に特に熱を入れていると言うことはないので、中立的な観点で過去の様子を判断しているつもりです。--Don-hide会話2013年10月10日 (木) 10:29 (UTC)返信
11日間意見がなく、明確な反対票がありませんので、反論なしとみなし、同運用を発効いたします。--Kahskydream会話2013年10月20日 (日) 15:03 (UTC)返信

  報告 12月4日の公式サイトの日記において藤村Dが企画名・放送回数について記述されました(参考)。HTBでの放送終了予定は12月25日2014年1月8日ですので、解除に関しての議論はそれから(全国配信が行われる2014年1月9日0:00(JST))となります。ただしそれまでにガイドラインがまとめられた場合にはそちらを優先いたします。--Kst01会話) 2013年12月6日 (金) 12:35 (UTC) 加筆・修正。--Kst01会話2013年12月22日 (日) 09:09 (UTC)返信

2013年新作の凍結禁止解除提案 編集

HTB(および全国配信)での放送終了から2か月弱が経過いたしました。ここまで私事もあり自分から提案できなかったのですが特に他の方から何の動きもありませんでしたので3月半ばの凍結解除をめどに議論→投票を始めることを提案いたします。--Kst01会話2014年2月26日 (水) 13:36 (UTC)返信

  賛成 すいません、海外にいたもので反応が遅れました。--Kahskydream会話2014年3月22日 (土) 10:08 (UTC)返信
  賛成 地方局でも放送を終えた局が増えつつありますし、HTBでの放送が終わった以上、編集を開始しても差し支えないと思います。--Niihamarhk会話2014年3月23日 (日) 15:00 (UTC)返信

開始させようかどうか迷ったのですが、ようやく支持を頂くことができましたので投票を執り行いたいと思います。
主題は「水曜どうでしょう2013年新作に関する記述の編集凍結解除」です。
投票期間は2014年3月25日 (火) 0:00 - 2014年4月1日 (火) 0:00 (JST)とします。
ルールとしましては凍結解除に賛成か反対かを署名・時刻を明記した上で投票と扱います。登録/IPのユーザー種別は問いませんが登録ユーザーであることを強く推奨いたします。賛成票が過半数に達した場合、投票総括を以って解除宣言といたします。 以上ご理解の上、一人でも多い皆様の投票を頂けますようよろしくお願いします。--Kst01会話2014年3月23日 (日) 21:42 (UTC)返信

  賛成 (提案者票)--Kst01会話2014年3月25日 (火) 08:11 (UTC)返信
  賛成 --Niihamarhk会話2014年3月28日 (金) 04:56 (UTC)返信

統括が大変遅れましたことをお詫びいたします。総得票2票がいずれも賛成票でしたので、この投稿を以って「水曜どうでしょう2013年新作」こと「初めてのアフリカ」に関するTemplate:水曜どうでしょう関連の全ページの編集凍結制限を解除いたします。
編集の際には当ノートでの新作編集ガイドラインを参考に記述いたしますようご留意お願いします。--Kst01会話2014年4月2日 (水) 11:19 (UTC)返信

ページ「水曜どうでしょうの企画 (2003年以降)/議論が終了した討論1」に戻る。