ノート:河内国

最新のコメント:12 年前 | トピック:「河内国司」への記事分割提案(再) | 投稿者:故城一片之月

「河内国司」への記事分割提案

編集

本文中、国司に関する記述を、河内国司に分割することを提案します。 分割理由は、Wikipedia:ページの分割と統合#ページの分割の「分割すべき場合」「ページ中で特定の説明だけの分量が多く、明らかにバランスを失している場合」です。この分割により、本記事を軽くするとともに、国司一覧記事の作成によりカテゴリでの対応に際し指摘されてきた問題を解消することも期待されています。なお、これまでプロジェクト‐ノート:日本史#日本史人物記事の官名カテゴリについてで議論され、全ての国記事に関し国司記事を分割するとの合意が成立しております。--故城一片之月会話2012年3月18日 (日) 04:05 (UTC)返信

既に河内守がありますが、河内国司が必要なのでしょうか。河内守を名称変更するなどしたほうがよいのではないでしょうか--阿波座行広会話2012年3月18日 (日) 11:53 (UTC)返信
はい、仰る通りですね。うっかりしてました、河内守が有りますね。国守のページが存在する場合は、そちらを改名する合議になっております。河内守を河内国司に改名後のページに当ページの武家官位の部分を分割統合し、こちらの重複する武家官位以外の国司関連記述は削除および分割先への参照案内と致したいですが、どうでしょう。--故城一片之月会話2012年3月18日 (日) 13:26 (UTC)返信
申し訳ありません。その合議を見落としておりました。私は故城一片之月様の御提案に賛成です。他の意見がなければ、合議通りに進めていただきたいと思います。--阿波座行広会話2012年3月18日 (日) 13:33 (UTC)返信

「河内国司」への記事分割提案(再)

編集

上記の「本文中、国司に関する記述を、河内国司に分割することの提案」は、1ヶ月経過で削除になったため、再提案とします。--故城一片之月会話2012年4月22日 (日) 08:13 (UTC)返信

わざわざ再提案せずとも、上で分割提案は既に合意に達しているのですから、すぐに分割作業に入られればよろしいかと思います。--Dr.Jimmy会話2012年4月22日 (日) 08:31 (UTC)返信
わざわざの御忠告いたみいります。一応、ガイドラインに従ったまでのことですので、御懸念無く。--故城一片之月会話2012年4月22日 (日) 08:38 (UTC)返信
ページ「河内国」に戻る。