ノート:洲埼灯台
改名提案
編集文中の剱埼灯台や野島埼灯台のように、灯台の名称では崎ではなく埼を使うのが基本のようなので、この記事も洲埼灯台(現在リダイレクト)に改名すべきではないでしょうか。--ウース 2012年1月12日 (木) 03:36 (UTC)
- 賛成 灯台を管理している千葉海上保安部のウェブサイトには「洲埼灯台」とありますので、改名に賛成します。--むじんくん 2012年1月12日 (木) 03:45 (UTC)
- (賛成)海上交通安全法施行令他の法令でも「埼」とされており、設置管理者の表記に合わせることに賛成します。とはいえ「洲崎灯台」もよくある表記でしょうから、リダイレクトとして残しましょう。--Kurihaya 2012年1月12日 (木) 05:00 (UTC)
- 賛成 なお、改名後に導入部を修正されるでしょうが、その際「洲崎灯台」表記についても残しておくと良いと考えます。--アルビレオ 2012年1月12日 (木) 22:01 (UTC)
コメント 提案の、「崎ではなく埼を使うのが基本のよう」という論拠はあまりに曖昧にみえます。他の記事の記事名にも影響する改名と思われ、改名の前にもう一段具体的な論拠が示されているべきと考えます(日本語で「みさき」を表す漢字が、基本的には「岬」か「崎」であって、「埼」ではないという事実に照らして)--Ch0331 2012年1月18日 (水) 21:05 (UTC)
- コメント 灯台#崎と埼のあたりに使い分けについて記述されています(出典がありませんが)。また個人ブログなどを見ると、旧海軍が「埼」旧陸軍が「崎」を使っていた名残で、現在も岬は「崎」、灯台は「埼」を使っているということのようです。--ウース 2012年1月19日 (木) 03:01 (UTC)
反対 少なくとも現時点では、本提案に反対します。本提案によれば、「灯台」に関連する「みさき」は、須らく「埼」の文字が正式(記事名であれば、そのように改名)との趣旨のようですが、その割にはそれを支持(証明)する論理や出典があまりに脆弱なため--Ch0331 2012年1月21日 (土) 21:11 (UTC)
- コメント 検証可能な情報源として、海上保安庁海洋情報部による情報を挙げておきます(該当サイトの「海の相談室FAQ集」→「海図上の地名:「埼」と「崎」はどうなってるの?」をご覧ください)。--ウース 2012年1月22日 (日) 16:31 (UTC)
賛成 現地での説明書きでも「洲埼灯台」という表記がされていますし、他の灯台の項目名との整合性からみても、改名は妥当だと思います。--掬茶 2012年2月13日 (月) 03:17 (UTC)
コメント しばらく時間がたってしまいましたが、現状Ch0331さん以外は賛同を得られており、少なくとも(日本の灯台を管理する)海上保安庁が「埼」の字を正式に使用していることは上記の外部リンクで示されていると考えます。この場合、どこかで落としどころをつけるべきでしょうか?--ウース 2012年2月25日 (土) 13:13 (UTC)
改名提案(続き)
編集改名提案を失効させてしまったので再度提案します。灯台の名称に「埼」の字が使われていることは上記の海上保安庁HPで確認でき、Ch0331さんからは上記サイト提示以降反論がないため、1週間ほど待って反対がなければ合意したものとみなして改名を行おうと思います。--ウース(会話) 2012年3月25日 (日) 02:27 (UTC)
- 最後のコメントから1か月以上、最後の反論から2カ月以上意見が無いのですから、既に合意は成立しているとみられます。1週間またなくても、すぐに改名に移られてはいかがでしょうか。--Dr.Jimmy(会話) 2012年3月25日 (日) 05:11 (UTC)
- コメント 反対意見があったために慎重になっていたのですが、すでに十分であるとのご意見ですので改名を実行しようかと思います。--ウース(会話) 2012年3月26日 (月) 06:34 (UTC)
- 報告 改名を行いました。--ウース(会話) 2012年3月26日 (月) 07:02 (UTC)
- コメント 反対意見があったために慎重になっていたのですが、すでに十分であるとのご意見ですので改名を実行しようかと思います。--ウース(会話) 2012年3月26日 (月) 06:34 (UTC)
座標
編集現状の記事では灯台前の解説(2010年2月)により「北緯34度58分19秒東経139度45分39秒」となっていますが、海上交通安全法施行令[1]第1条や上の改名提案の節でむじんくんさんが紹介してくださっている第三管区海上保安本部のサイトでは「北緯34度58分31秒東経139度45分27秒」とされています。後者が絶対というものでもありませんが、航路標識の位置のよりよい出典はないものでしょうか。--Kurihaya 2012年1月12日 (木) 05:00 (UTC)
- templateウィキ座標度分秒では本文とは違って「北緯34度58分31.1秒 東経139度45分27.2秒」となっていますね。このテンプレートからgeegle mapや国土地理院の地図閲覧サービスで見たところでは、テンプレートの方が正しいようです。ここから先は私の推測で根拠はありませんが、「2010年2月」は灯台前の解説が作られた年月ではなく、記事を書いた方がそれを参照した年月なのではないでしょうか。本記事の初稿も2010年2月ですし。実際に解説が作られたのはもっと古く、最新の座標になっていないのではないかと思います。--アルビレオ 2012年1月12日 (木) 11:30 (UTC)
- コメント template:ウィキ座標度分秒のほうは僕がジオロケーターで調べたものです(そのため特に出典はありません)。「北緯34度58分19秒東経139度45分39秒」のほうですが、もしかすると日本測地系の座標なのではないでしょうか?出典とされている解説が(日本測地系から世界測地系に変更された)2002年4月より前に設置されたものであれば、そのままにされているとも考えられます。--ウース 2012年1月12日 (木) 13:23 (UTC)
- 紛らわしいので本文中の座標は除去しました。テンプレートの座標の方は、リンクを辿って検証できるので出典を書く必要はないと思います。--アルビレオ 2012年1月12日 (木) 21:58 (UTC)
- 個人のブログに社団法人燈光会設置の「周知板」の写真が掲載されていました[2]。設置年月は写っていませんが、電話番号が修正されていたりして、確かに古そうですね。--Kurihaya 2012年1月13日 (金) 00:43 (UTC)
- 元の記述だと、以前使われていた日本測地系らしき座標が現在使われている座標系のものと誤解されるので除去しましたが、この「周知版」自体は今も存在しているようなので、そのあたりの記述を含めて復活させた方が良いとは思っています。ただ、私はそのあたりに詳しくないので自分では書く
自身自信がありません。詳しい方に書いて欲しいと良いと思います。--アルビレオ 2012年1月13日 (金) 19:47 (UTC) 誤字訂正--アルビレオ 2012年1月17日 (火) 09:17 (UTC)
- 元の記述だと、以前使われていた日本測地系らしき座標が現在使われている座標系のものと誤解されるので除去しましたが、この「周知版」自体は今も存在しているようなので、そのあたりの記述を含めて復活させた方が良いとは思っています。ただ、私はそのあたりに詳しくないので自分では書く
- 個人のブログに社団法人燈光会設置の「周知板」の写真が掲載されていました[2]。設置年月は写っていませんが、電話番号が修正されていたりして、確かに古そうですね。--Kurihaya 2012年1月13日 (金) 00:43 (UTC)
- 紛らわしいので本文中の座標は除去しました。テンプレートの座標の方は、リンクを辿って検証できるので出典を書く必要はないと思います。--アルビレオ 2012年1月12日 (木) 21:58 (UTC)
- コメント template:ウィキ座標度分秒のほうは僕がジオロケーターで調べたものです(そのため特に出典はありません)。「北緯34度58分19秒東経139度45分39秒」のほうですが、もしかすると日本測地系の座標なのではないでしょうか?出典とされている解説が(日本測地系から世界測地系に変更された)2002年4月より前に設置されたものであれば、そのままにされているとも考えられます。--ウース 2012年1月12日 (木) 13:23 (UTC)