ノート:海上国道

最新のコメント:18 年前 | トピック:国道357号について | 投稿者:五寸法師

国道357号について

編集

未完成の国道357号(東京湾岸道路)は、海上国道という枠組みにはあてはまらないのですか?--五寸法師 2005年12月15日 (木) 10:09 (UTC)返信

国道357号は千葉県千葉市中央区より神奈川県横須賀市に至る路線であり、東京湾口を横断して路線が設定されているわけでは有りません。また、東京港トンネルや、多摩川トンネル鶴見つばさ橋横浜ベイブリッジ(これら国道357号としては開通していない区間を含む)等、一部海を渡るトンネル又は橋がありますが、基本的に人工島の間にある港湾、運河、河川を渡る為のものであり、天然の海峡、水道等を渡るもの、離島に渡るものではないと認識しています。国道357号のルート上の陸地はは、埋め立ての沖合展開によって生まれた人工の陸地であり、運河や港湾はその人工島と人工島の間に必要に応じて作られていると考えていいと思います。よって、国道357号は海上国道には含めないという事でいいのではないでしょうか。港湾部を渡る路線としては、他に国道37号白鳥新道があります。Dummyoscar 2005年12月19日 (月) 07:25 (UTC)返信

了解しました。それであれば、海上国道には含めない方向がいいと思います。--五寸法師 2005年12月29日 (木) 05:14 (UTC)返信

国道224号について

編集

国道224号は垂水市の国道220号との交点より桜島南岸を経て,桜島港より鹿児島港へ渡り,鹿児島港より国道58号と重複して国道10号との交点に至るようですが,この「桜島港~鹿児島港」の区間(桜島フェリー)は,「海上国道」には含まれないのでしょうか?--くろねこ

ページ「海上国道」に戻る。