ノート:海水

最新のコメント:8 年前 | トピック:海水中の塩分の構成 | 投稿者:126.15.90.76

出典をご存知の方

編集

以下の記述は斬新ですが本当でしょうか?? 出典をご存知の方はお教えください。 ネット上には同様の記述が認められますが、どうもWikiからのコピーのようです。 「原初はカリウム濃度がかなり高く、生体の細胞質基質の電解質組成は地球に生命が誕生した頃の海水に近いと考えられている。同様に、浸透圧が低くナトリウムの比率が高い細胞外液の組成は生命が陸に上がった時代の海水に近い。」--Qnc 2011年5月9日 (月) 16:20 (UTC)返信

海水中の塩分の構成

編集

海水の中に塩化ナトリウムだの硫酸マグネシウムだのの化学種がそのまま溶けているわけではないと思うのですが、この海水の構成成分たる塩分の構成って何なんでしょう。どこかに確たる出典でもあるのですか。126.15.90.76 2015年12月15日 (火) 01:04 (UTC)返信

ページ「海水」に戻る。